19.09.27 update

読者の声

Como le va?には、毎号多くの読者の皆様からお便りをいただいておりました。その一部をお届けします。今後、WEBをご覧になった感想などもお寄せ下さい。

コモレバWEBをご覧になられて…
面白かった記事は……
2021年1月~

写真家「秋山庄太郎」さんの特集は圧巻でした!今見ても一切古さを感じさせない鮮烈な魅力にあふれ、女性の最も美しい瞬間を見事に切り取っており「美しきをより美しく」というモットーを完全に実現していることに感動いたしました。後世にも語り継ぎ残していくべき不滅の傑作写真ばかりで眼福でした。(宮城県・47歳男性)

写真家秋山庄太郎生誕百年記念企画 昭和に活躍した女優さんたちのなんとも美しい表情の写真に魅了されました。今の女優さんたちとは全く違った魅力を感じます。そんな女優さんたちの活躍する映画などの作品を見たいと思いました。(東京都・44歳女性)

「舟木一夫という青春」、懐かしい人物について、改めて知ることが出来て良かった。(東京都・60歳男性)

新藤兼人&乙羽信子の27年間の不倫の末結実した愛に、深い感動がありました。真実の愛とは、と自らも問いかけられた気がしました。(神奈川県・56歳男性)

「なかにし礼さんを偲んで」を読みながら好きな歌も沢山あったので、彼の記事は興味深かったです。(神奈川県・46歳女性)

箱根の話。ロマンスカーのこと。子供の頃に住んでいたので懐かしく、電車内から見た景色やお弁当や海賊船やワクワクした気持ちをを思い出した。コロナがなくなったら旅行したいと思った。(東京都・46歳女性)

「ウイスキーという郷愁」を読みながら、そうだ、そうだった、と頷いていました。安酒を呷るサラリーマンたちは、いつかダルマが飲めるようになりたいと密かに思っていたものだ。仕事に追われた私たち団塊の世代はひたすらダルマを目指していたように思う。ダルマに手が届くのは課長になった時だったか。今の時代、ウイスキーのモルトが足りなくなって、品薄だと聞いて改めて時の流れを感じる。(埼玉県・73歳男性)

・「西城秀樹 青春のアルバム」が良かったです。彼の活躍はリアルタイムではありませんでしたが、もちろん多くの曲を知っています。また、当時のアイドルは今のそれとは全く異なる特異な存在だったかと思います。その中で守り続けたアイドル感を生涯演じきって、最期までかっこいい存在でした。スタジアムでのコンサート、私も見たかったです。とても読みごたえのある記事でした!(東京都・37歳女性)

西城秀樹さんのアルバムは、大好きだった西城さんにまた出会えたような記事でした。(東京都・55歳女性)

「昭和な建物」が面白かったです!! 私の親は昭和生まれなのでお父さん、お母さんがどのような建物囲まれて生きてきていたのかが気になっていたので読むことができて嬉しかったし、なるほどなとも思いました。最新バージョンも楽しみです!!(神奈川県・15歳女性)

帯津良一さんのエッセイが面白い。マスクをしていると、呼吸が浅くなっているのを感じます。呼吸が浅くなると免疫力が落ちると聞いたことがあります。帯津さんの記事を読んで、やっぱり免疫が落ちるんだなと思いました。このような記事をもっと発信してほしいです。(千葉県・61歳女性)

・ニュースも気が滅入るものが多いので、明るい話題に救われる。外出を控えているため、小田急デパートで入手していたコモレパが読めないのが非常に残念です。コモレバWEBは全ての記事の内容が充実し、ジャンルが広く取り扱かわれているのでどれも面白い。(神奈川県・74歳女性)

昭和の写真が懐かしい。昭和の女優さんは皆凛としていてお綺麗でした。(東京都・58歳女性)

・山田洋次監督と渥美清さんを取り上げて欲しいですね。川本三郎さんの『昭和の風景 昭和の街』が『男はつらいよ』を想起させて毎回愛読しています。野球に興じる子供の写真が自分の姿を見るようで懐かしく感じます。(東京都・75歳男性)

「久世光彦のテレビ」。筒井さんの文章は格別に良い!です。(東京都・55歳男性)

ウイスキーという郷愁がとても良かったです。普段お酒を飲まないのであまりウイスキーなどにも興味はないのですが、題名に誘われて読んでみればとても興味深い事が書かれていて、良かったと思いました。(千葉県・28歳男性)

「昭和な建物」を楽しく読ませて頂きました。令和になって、昭和はよりノスタルジックな響きを持つようになったと感じます。私の住む地域は比較的再開発は進んでおらず、旧式の家屋が多いように見られます。こちらの記事を読んだことで、ふだん何も考えず通り過ぎる街並に新しい意味を見出せるようになった気がしています。(東京都・60歳女性)

「秋山庄太郎が捉えた女優」、私が高校生・大学生くらいでは、ものたりないと思っていましたが、現在見ると、深みのあるポートレイトですね。(神奈川県・59歳男性)

クラウドファンディングで届いた映画を愛する人々の熱い想い。私も映画館のクラウドファンディングに参加し映画館の営業状況は日頃気になっている話題です。ギンレイホールは学生の時から通っているのでなくならないで欲しいと思っている映画館のひとつ。何度も行っていても普段運営されている方とお話する機会はないので、このような記事でお話を聞けるとより親しみが湧きます。(東京都・39歳女性)

・面白かった記事は、ウイスキーという郷愁。ウイスキーに対する思い入れに興味を持ちました。私もサントリーのウイスキーが好きなので、楽しく読まさせていただきました。(東京都・60歳男性)

・「喜劇」と「寄席」、夢のドッキング二本立て。ラジオが好きで、爆笑問題カーボーイがきっかけで、ビバリー昼ズを知りました。ニッポン放送の番組だからナイツやサンドが出る一方、爆笑問題や神田伯山などTBSのメンバーも出ていて異種格闘技のようで楽しみです。映画の記事が多い中で、こういったエンタメの記事も読めて楽しいサイトです。(東京都・27歳男性)

・新型コロナウイルスの感染拡大によって、私たちの日常がすっかり変わっていく中で、芸術、文化施設、娯楽施設がどうやって存続を図っていくのか、思い巡らしていた矢先、「クラウドファンディングで届いた映画を愛する人々の熱い想い」の記事に触れて同好の士たちが少なからず存在していたことに心から嬉しく思いました。ギンレイホールは見損なった新規公開映画を観なおせる映画館としてずいぶんお世話になっただけに感激しました。(東京都・67歳男性)

萩原朔美の「偏愛点描」は、日常的にどこにでも存在する小さなものを焦点を当ててみる、そのことでより広がりを持った、意思を感じるものになる。そういう散歩から繰り広げる世界、というものは誰もが時折感じつつも、捨て去ってきたものなのに、それらを集めるととても興味深いものになっている、そういう楽しみがあります。(神奈川県・56歳男性)

Como le va Scrambleはアップデートな話題や興味をひく文化芸術の案内など、いつも楽しみにしています。読者プレゼントでも大手シネコンでは公開されない映画の紹介を兼ねているので、必ず目を通しています。いつも貴重な情報、ありがとうございます。(東京都・58歳女性)…

森ビルデジタルアートミュージアムはとても綺麗で何度も再生して視聴させてもらいました。実際にその場に行ってみたい素敵なところだなと。(岐阜県・47歳女性)

なかにし礼さんを偲んで。面白いという表現とは違いますが、とてもタイムリーで関心の高い内容。昭和の歌謡界の巨星が逝ってしまったなぁという惜別の思いを強くしました。(福島県・54歳女性)

ギンレイホール。思い出のたくさんある映画館です。(東京都・40歳男性)

往年の秋山庄太郎さんの仕事は凄かったんですね。いろいろな週刊誌の表紙を思い出すだけでも楽しい。実は我が家に秋山さんの撮った深紅の「薔薇」の写真があります。いただきものですが、あらためてじっくり見惚れています。花を撮らせても最高です。(埼玉県・71歳男性)

第8回「3.11チャリティ コンサート」全音楽界による音楽会、の告知は良かったです。コロナ騒動の影響が大きいのですが、日本のほとんどの人が、10年前の震災とその後を忘れてしまっています。実は、震災から5年の時点で、「節目」と称して、ほとんどの復興支援政策が打ち切りとなってしまっています。そのため、被災地各県では、限られた地方公共団体の財源で、細々と継続される復興事業の完了を待っている状況となっています。また、女川町原子力発電所の再稼働が、地元宮城県の県民さんをはじめ(東京都民も含めて)、国民のほとんどが知らされていないまま、スケジュールとして走り始めています。その是非は、私個人では決めかねるのですが、少なくとも、その後の動きに関する世の中の方に対する告知として、十分に響き渡る機会が保たれているのであれば、応援したくなってしまいます。(東京都・57歳男性)

『児玉清さんの遺稿から』を読み、「連載第一回 〝遊び心〟の大切さ」と「連載第二回 〝御洒落は遊び心から生じた楽しみのひとつ〟」が面白かった。当時の若者ファッションを不愉快と言いつつも、それだけでなく真の遊び心とは何か、着崩しとの違いが書かれた部分にはとても納得できたし、ものの見方について考えるきっかけになった。(札幌市・24歳女性)

コモレバWEBの映画の記事はいつも読ませていただき参考にしてます! これでどの映画を観るか決めているので、これからも楽しみにしてます!(東京都・28歳女性)

新刊『鎌田實の人生図書館』は共感するばかりで、早速購入して読みたいと思います。鎌田先生と黒柳徹子さんの対談の本はお気に入りの一冊です。(静岡県・45歳女性)

若尾文子さんへの思慕は、72歳になった今も変わりません。遠い記憶の中に、「幻の馬」を観たときの美しかった若尾さんに恋したのです。真っ赤なスカートの清純なまだ20代前半のお姉さんなのに、こちらは小学校に上がるか上がらない頃のこと、ませていました。ラブレターまがいのお手紙を差し上げたほどです。ご本人に届いたかどうか分かりませんが、今回の、「恋、冷めやらず。年上の女」に共感しています。(埼玉県・72歳男性)

¿Como le va?は、英語の「How are you?」と同じように使われるスペイン語。¿Como le va?─「お元気ですか?」「調子はどうですか?」と挨拶します。というところが面白かったです! (和歌山県・22歳女性)

「小田急沿線さんぽ」です。私自身小田急沿線に住んでいるので、知っているお店もあり、今度行ってみようとおもうお店も沢山ありました!小田急沿線はとても魅力ある駅が沢山あるので、このように魅力を伝えていただくと住んでいる私たちも嬉しいです!(東京都・31歳女性)

ロマンスカーに乗って、仙石原の長安寺に行ってきました。箱根湯本から30分くらいだったか、「仙石」バス停を降りると真ん前が山門という感じで、コモレバWEBの案内通りでした。アポイントもなかったのでご住職にはお会いしませんでしたが、目的は寺院内の庭を散策させていただき五百羅漢様にお会いすることでしたので、本堂で合掌した後、裏庭のあちこちに置かれている羅漢様をゆっくり拝見させていただきました。なんと、たおやかな、おおらかなお顔で、コロナ禍の騒然とした下界を忘れさせてくれました。石仏といっても、仏像然とした感じはなく、見るだけで幸せになる表情なのです。半年前、家内を亡くし、ひとり箱根時間に浸ってきました。(神奈川県・65歳男性)

・コロナが収束しないまま新年を迎え、定期購読で楽しみにしていた雑誌コモレバも届かなくなって、慣れないパソコンに向かってコモレバWEBを読んでいます。創刊号からの表紙を改めて見直せてとても嬉しいし、何もなかった昭和という時代の娯楽が映画だったことを思い出し、父に手をひかれて街中の映画館に向かう光景が浮かび涙ぐんだり。コモレバさん、ありがとう。(東京都・71歳女性)

「ある夫婦の肖像 新藤兼人と乙羽信子」。墓前に仏花ではなく、薔薇の花1輪を望んだのが何だか印象的でした。始まりは、どうであれ出会うべくして出会い、惹かれあった2人なんだなと感慨深かったです。そんなに映画に詳しくない私はこの記事を読まなければきっと2人のことを知らずに生きていたと思います。読めて良かったです。(福岡県・30歳女性)

秋山正太郎さんのポートレート写真は、端正で、品がありますね。昭和のスターさんたちも、凛とした美しさ! 手が届かない人、という畏怖もあるところが、いいな。(神奈川県・40歳女性)

子供のころからファンだった西城秀樹さんを読むことができ改めて素敵な人だったと思いました。(東京都・55歳女性)

岩下志麻さんの記事。今も昔も美人で見惚れます。(大阪市・43歳女性)

萩原朔美さんの”昭和な建物”。そこで当時の人達はどんな生活を送っていたのか想像することが楽しいです。(宮城県・21歳男性)

乙羽信子さんと新藤兼人監督の夫婦の物語がじーんとしました。(奈良県・42歳男性)

「昭和な建物 萩原朔美のスマホ散歩」。実家の近所に昭和にできた無人駅があり、記事を読んで、学生時代によく利用していたことを思い出しました。(愛知県・40歳女性)

室井滋さんのエッセイ、軽妙洒脱で、お墓のことを書いていながら明るくなるような気がしました。お人柄は以前から大好きです。(徳島県・53歳女性)

1 2

映画は死なず

新着記事

  • 2024.03.18
    「箱根スイーツコレクション 2024」開催中 4月...

    Instagramをフォローして、素敵な賞品をゲットしよう

  • 2024.03.18
    八王子夢美術館「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」鑑賞券

    応募〆切:4月7日(日)

  • 2024.03.14
    エミール・ガレやルネ・ラリックのコレクションの3つ...

    4月11日(木)オープン

  • 2024.03.14
    太地喜和子、原田芳雄、地井武男、前田吟らとともに劇...

    3月14日がお誕生日!

  • 2024.03.14
    日活青春コンビが歌い大ヒットした〝ベンチャーズ歌謡...

    ベンチャーズ歌謡の大ブームを巻き起こした

  • 2024.03.12
    笑って、泣けて、役に立つ、ゴキゲン、ムービー!『お...

    応募〆切:4月22日(月)

  • 2024.03.11
    都会のど真ん中のお花見はこう楽しむ! アークヒルズ...

    ヒルズの春のお祭り

  • 2024.03.08
    スティーブ・ジョブズも愛した木版画家・川瀬巴水の世...

    4月5日(金)~6月2日(日)

  • 2024.03.08
    夜中の頻尿脱出法 ─萩原 朔美の日々      

    第9回 キジュからの現場報告

  • 2024.03.08
    ベストセラー『桃尻娘』の橋本治とは何だったのか、こ...

    3月30日(土)~6月2日(日)

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

information »

new 「箱根スイーツコレクション 2024」開催中 4月22日(月)まで キャンペーンも実施中

箱根 「箱根スイーツコレクション 2024」開...

Instagramをフォローして、素敵な賞品をゲットしよう

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!