会期:2月20日(土)~4月11日(日)
会期中、一部展示替えあり
会場:東京ステーションギャラリー
明治末から昭和にかけて官展の中心作家として活躍した南薫造(1883~1950)。若き日に留学したイギリスでは、精力的に水彩画を制作し、帰国後は印象派の画家として評価される一方、創作版画の先駆けとしても活躍しました。
瑞々しい感受性と卓越した技術を兼ね備えた南薫造の風景画や人物画は、穏やかで清澄感があります。また、東京美術学校の油絵科主任教授として後進の育成にも尽力しました。
本展は、現存する南の代表的な作品を網羅し、イギリス時代に描いた水彩画や、朋友の富本憲吉と切磋琢磨した木版画などが出展されます。南薫造の全貌を紹介する東京で初めての回顧展です。
》ひろしま美術館寄託-775x1024.jpg)


■お問い合わせ:03-3212-2485
■休館日:月曜日(ただし4月5日は開館)
■開館時間:10:00~18:00(金曜日は~20:00)入館は閉館30分前まで
■入館料:一般1,100円 高校・大学生900円 中学生以下無料
■ホームページ:http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202102_minami.html
■プレゼント 5組10名様
■応募〆切 2月14日(日)
【ご応募に際してのお願い】
ご応募はご本人のみとしメール・アドレスは一つに統一してください。
複数のアドレスを使用された場合、重複と見なされすべての応募が自動的にブロックされますのでご注意ください。
*なお、ご記入いただいた個人情報はご応募の当選賞品をお届けしたり、WEBマガジン更新(プレゼント情報を含む)のお知らせのために利用し、他の目的に利用いたしません。