イタリアン・バー ル〈クオーレ・フォルテ〉は、直訳すれば〈強い心臓〉という意味のイタリア語。何事に対しても強い気持ちで臨む、というオーナーの心意気が反映されている店名だ。オープンは 2010年で、カウンターが 14 席、 テーブルが3卓あるが、開店と同時に、おいしい料理とワインに目がない客が次々と訪れ、席が埋ってしまう。仕事帰りに一人で訪れる客もいれば、カップル客、ファミリーと思 い思いにディナータイムを楽しんで いる。メニューは黒板に、野菜、魚、 肉、パスタ料理が紹介されている。
シェフの一戸竜太さんと相談しな がら、まずは、八丈島産モッツァレラチーズと洋梨の一皿を注文。洋梨はあらかじめホワイトバルサミコでマリネされていて、オリーブオイルと黒コショウがかかっている。「八 丈島でモッツァレラが作られているなんて知りませんでした。洋梨との相性もいいし、前菜として最初の一皿に最適ですね」と、やはりワインが欲しくなる。それほど強くないが、酒は好きという大谷さんの一杯目はいつもならビール、もう少し飲めるかなというときはさらにウイスキー というのが定番らしい。



この店では料理に合わせてその都度グラスでワインをオーダーする客が多く、毎日、赤・白がそれぞれ6種類、発泡系が1種類、ワインリストに案内されている。常に200種類以上のワインがストックされているので、ボトルでオーダーすることもできる。ワインは95~96%がイタリア産である。料理に合うワインをセレクトしてくれるのは、ワイン担当の新居真人さん。
ほとんどの客が注文するというメニューがある。カラスミのパスタだ。この店のカラスミは太刀魚の自家製カラスミ。「イタリア産の白ワイン との相性が絶妙で、誰かに薦めたくなる料理です」と、大谷さんの食欲もフル回転。続いて豚バラ肉のポルケッタ。豚バラに6種類の香草とにんにくをふりかけロール状に巻き、1日寝かせ、低温でじっくりとロー ストし、輪切りにした状態で供される。いずれの料理からも、〝シモキタ住人〟の胃袋をつかんではなさないという説得力が感じられる。

お得な前菜の盛り合わせ1,300円(Sサイズ850円)、八丈島産モッツァレラチーズと洋梨1,500円、人参とピスタチオのサラダ630円、肉厚椎茸のフリット830円、ツブ貝と春菊とスペルト小麦のサラダ1,000円 (S650円)、ホタテとポルチーニ茸のグリル1,600円、豚バラ肉のポルケッタ200g1,300円~、自家製サルシッチャと豆1,600円、カラスミのパスタ1,500円(Lサイズ2,100円)、八丈島産チーズを使ったパスタのカチョエペペ1,200円(ウンブリア産黒トリュフをプラスで+600円、 L1,800円)などスタッフとの会話がはずむメニューが並ぶ。冬場はジビ エ料理も充実。本日の裏メニューも用意されているので、スタッフに訊ねることをおすすめする。
cuore forte クオーレ・フォルテ
〔住〕世田谷区北沢3-20-2大成ビル1F
〔問〕03-6796-3241
〔営〕17:30~翌2:00L.O(日曜・祝日17:00~23:00L.O.)
〔休〕火曜