大きな看板には〝イタリアン料理の老舗〞とある。名前は〈イタリアンガーデン〉。オーナーシェフの杉本静也さん・美和さん夫妻にうかがったところ、外国人オーナーが〈イタリアンヴィレッジ〉としてやっていた店を昭和34年に杉本さんの両親が受け継ぐ形で現在の店名でオープンしたということ。

杉本さんは生まれも育ちも相模大野で、町にも店でも外国人が多かったという。そういえば80年代はじめまでは、行幸道路北側と相模女子大学の間に相模原米軍医療施設があったと聞く。「子どものころ店に来るアメリカ人に可愛がってもらいました。この店はアメリカンなイタリアンなんです。だから、ピッツァではなくピザ、テーブルにはタバスコも置いていますし、ステーキもアメリカサイズです」と語る杉本さんはじめ大野の飲食店の有志主催で、美味い料理を食べながらジャズを聴くイベント〈もんじぇ〉祭りを毎年8月に中央公園で開催している。ジャズというところがやはりアメリカンだ。相模大野のベースには外国の文化が潜在しているのかもしれない、


ランチセットはバゲット、サラダ、飲み物付で、スパゲティセット1,470 円、ピザセット1,575 円、仔牛のパルメザンカツレツ スパゲティ添えセットは2,940 円、黒毛和牛サーロインステーキセットは5,250 円。昔からの味のフライドチキンは1,890 円。
〔住〕相模原市南区相模大野3-15-8
〔問〕042-742-5279
〔営〕lunch11:30~ 14:30L.O.、dinner17:00~ 20:00L.O.
〔休〕月曜(祝日の場合は翌火曜)
*掲載当時のものです。営業時間などお問い合わせの上、お訪ねください。