2025年が高畑勲の生誕90年という節目であること、また、高畑がその人生に大きな影響を受けた太平洋戦争の終戦から本年は80年が経過する年であることから、麻布台ヒルズヒルズ ギャラリーにて、「高畑勲展 ─日本のアニメーションを作った男。」が開催される。会期は、6月27日(金)~9月15日(月・祝)。
作品紹介エリアでは、『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』『アルプスの少女ハイジ』のセル画・背景画が本展で初公開される。
音声ガイドは、『かぐや姫の物語』で阿部右大臣役で参加し、幅広い知識とトーク力で定評のある伊集院光がつとめ、数多くのアニメーション作品に出演しているレジェンド声優の玉川砂記子のナレーションとともに本展をより深く楽しむためのトークをお楽しみいただける。さらに、高畑勲、スタジオジブリとも深い関わりがある映画監督・岩井俊二が展覧会の展示作品に合わせて選ぶ、公式プレイリスト制作に参加。音声ガイドとセットで聴くことができるようになっている。

高畑勲 ─日本のアニメーションを作った男。
会期:2025年6月27日(金)~9月16日(月・祝)
会場:麻布台ヒルズ ギャラリー(港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズヒルズ ガーデンプラザA MB階)
開館時間:10:00-20:00(最終入館19:30)
※6/27(金)~7/18(金)の火曜・日曜は10:00-17:00(最終入館16:30)
HP:高畑勲展―日本のアニメーションを作った男。