22.04.28 update

第2弾「昭和歌謡アルバム」沖田浩之、城卓也、仲宗根美樹、松山恵子、藤圭子

 今回のトップバッターは、そんな歌謡番組が人気だった時代にデビューした〝ヒロくん〟こと沖田浩之。昭和44年頃、東京・原宿の代々木公園横の日曜の歩行者天国。アラビアンナイトの世界を思わせる無国籍ふうの奇抜で派手なファッションで、ラジカセを大音量で鳴らしステップダンスを踊る若者集団が出現した。最盛期にはメンバーが2千人以上いたと言われる<竹の子族>である。彼らが着ていた衣装が、原宿の<ブティック竹の子>で購入されていたことが命名の由来の一つと言われている。彼らのダンスを観るため、毎週、多くの観衆が集まったことも話題だった。カセットから流れる音楽は、アラベスク、ノーランズ、ジンギスカン、ヴィレッジ・ピープル、ニュートン・ファミリーなど、昭和40年代後半から50年代前半にかけて日本でも人気を誇った、いわゆるキャンディ・ポップスだった。沖田浩之は、竹の子族から生まれたスターだった。

 レコードデビュー以前、沖田浩之はドラマ「3年B組金八先生」の第2シリーズに、不良少年松浦悟役で出演し、注目された。第2シリーズといえば、「腐ったミカンの方程式」の回が話題になったシリーズである。そして、さらに話題を呼んだのが、昭和56年3月20日放送回「卒業式前の暴力 2」である。中島みゆきの「世情」が流れる中、松浦悟は同級生の加藤優と共に乗り込んだ荒谷二中の放送室に立てこもり、その後、学校側の依頼で突入した警察によって手錠をかけられ連行される。31.5パーセントの視聴率を獲得し、今でも語り継がれるシリーズ屈指の衝撃的なシーンだった。

沖田浩之

 放送日の翌日3月21日に、CBSソニーから沖田浩之のデビューシングル「E気持(イーきもち)」がリリースされた。作詞は阿木燿子、作曲は筒美京平というヒットメーカーが手がけている。鼻にかかった甘さのある声と、スッとした切れ長の涼しげな目の微笑が、一瞬にして女性たちのハートをつかんだ。前述の「ヤンヤン歌うスタジオ」や、「レッツゴーヤング」などにも、よく出演していた。「レッツゴーヤング」にはオープニングテーマ曲があって、沖田が出演していた時代のオープニング曲は「ムーンライト・カーニバル」だった。この曲は後年、NHK「思い出のメロディー」でも視聴者の思い出の1曲として紹介されている。番組とあわせて、アイドルに夢中になった当時の10代の若者たちの心に永遠に刻まれる1曲となっているのだろう。

 沖田浩之は、昭和59年に歌手活動を終了した。その後は俳優として、数々のテレビドラマや映画、舞台に意欲的に出演していたが、36歳で自らの人生に終止符を打った。「半熟期」、Charのカバー曲「気絶するほど悩ましい」、アニメ「キャプテン翼」の主題歌「冬のライオン/燃えてヒーロー」など聴きたい曲はいろいろあるが、やはり今一度「E気持」を聴いてみたい。

 次に紹介するのは、時代をさかのぼって昭和40年代。「骨まで愛して」という強烈なタイトルの曲で、昭和歌謡史に名を刻むことになった城卓也。菊地正夫の名でカントリー&ウエスタンの歌手として、昭和33年の第1回「日劇ウエスタンカーニバル」にも出演していた。テイチクレコードと契約しレコードデビューとなり、B面だった実兄の北原じゅん作詞・作曲・編曲による「スタコイ東京」が話題となったが、ヒットにはいたっていない。ちなみに北原じゅんは、アニメ「まんが日本昔ばなし」の主題歌や、北島三郎の「兄弟仁義」、西郷輝彦のデビュー曲「君だけを」の作曲で知られる。昭和38年に東芝レコード(後の東芝EMI、現在のEMIミュージック・ジャパン)に移籍後は「アホカイ節」といった民謡ロックテイストと言えるような楽曲を歌っていた。

 そして昭和41年に城卓也と改名して「骨まで愛して」をリリース。140万枚をセールスする大ヒットとなった。日曜の午後にTBS系で放送されていた東芝音楽工業の協賛番組「東芝 歌うプレゼントショー」をはじめ、この年には多くの歌謡番組から、「骨まで愛して」が流れてきた。独特のハスキー・ボイスとこぶし回し、日本のヨーデルの第一人者であるウイリー沖山に師事した得意のヨーデルの要素もきかせた強烈な魅力的な歌声だった。作曲は北原じゅん、作詞は『月光仮面』の原作と脚本、青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」、森進一の「おふくろさん」などの作詞で知られる川内康範。川内は北原&城兄弟の叔父に当たる。

城卓也

 川内が脚本を書き、渡哲也、浅丘ルリ子、松原智恵子らの出演で映画化もされている。続いてリリースされた「あなたの命」もやはり川内脚本で映画化され、渡、松原、宍戸錠らが出演した。いずれにも城卓也自身も出演している。なるほど、プロマイドを見てみると、俳優としても通用しそうである。そして、12月31日NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。対戦相手の青江三奈も初出場だった。この年の初出場者には、加山雄三、ジャッキー吉川とブルーコメッツ、マイク真木らがいる。

 2003年に公開された村上龍の小説を映画化した篠原哲雄監督『昭和歌謡大全集』(松田龍平、安藤政信、樋口可南子らが出演)では、森山加代子の「白い蝶のサンバ」、尾崎紀世彦の「また逢う日まで」、ピンキーとキラーズの「恋の季節」、フランク永井の「有楽町で逢いましょう」、西田佐知子の「アカシアの雨がやむとき」など、昭和を代表するヒット曲と一緒に劇中に登場している。城卓也の「骨まで愛して」は、今でも人々の記憶に刻まれる1曲に違いない。

1 2 3 4

こちらの記事もどうぞ
映画は死なず

新着記事

  • 2024.03.28
    【帯津良一・88歳のときめき健康法】 あぁ、狂おし...

    文=帯津良一

  • 2024.03.28
    サントリーホールの春の人気無料イベント 「オープン...

    4月6日(土)11:00~

  • 2024.03.28
    「しあわせになりたいなぁ」と呟くように歌唱する、国...

    「はるみ節」で、レコード大賞3冠受賞

  • 2024.03.27
    街を歩けばアートになる

    変圧器はスクリーン

  • 2024.03.27
    画鬼・河鍋暁斎「地獄極楽めぐり図」と「武四郎涅槃図...

    4月13日(土)~6月9日(日)

  • 2024.03.26
    5年後(2029年)に高さ260mの高層ビルの出現...

    新宿駅西口地区開発計画

  • 2024.03.26
    軍事政権下の暗黒のミャンマーで闘う監督自らのドキュ...

    応募〆切:4月21日(日)

  • 2024.03.26
    舞台は19世紀後半のアイスランド。壮大なスケールの...

    3月30日(土)全国順次公開

  • 2024.03.25
    ロマンスカーミュージアムが3周年記念イベントを開催...

    4月10日(水)~5月27日(日)

  • 2024.03.25
    山梨県立美術館「ベル・エポック─美しき時代 パリに...

    応募〆切:4月17日(水)

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

information »

new ロマンスカーミュージアムが3周年記念イベントを開催!

イベント ロマンスカーミュージアムが3周年記念イベ...

4月10日(水)~5月27日(日)

「箱根スイーツコレクション 2024」開催中 4月22日(月)まで キャンペーンも実施中

箱根 「箱根スイーツコレクション 2024」開...

Instagramをフォローして、素敵な賞品をゲットしよう

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!