祖師ケ谷大蔵のウルトラマン商店街をゆく
TOWN STORY 2019年4月1日号より
10 年ぶりに訪ねる 〝ウルトラな街〟祖師ヶ谷大蔵。 駅ホームには 〝ようこそ祖師ヶ谷大蔵ウルトラな街〟のボードが掲げられ、 電車の接近を知らせる「ウルトラマン」「ウルトラセブン」の曲が流れる。街の案内板や、街路灯などにも「ウルトラ」がモチーフになっている。ウルトラマンの生みの親である円谷プロダクションの最寄り駅が祖師ヶ谷大蔵だった縁だ。 商店街の名も﹁ウルトラマン商店街﹂で、全国のウルトラマンファンが訪れる街でもある。今回の散歩人はウルトラマンシリーズ最新作で若きウルトラヒーローを演じている俳優・平田雄也さん。歳月を経て、懐かしい再会と、新たな出合いを求めて街を歩いてみた。
テレビドラマ「ウルトラマンR/ B(ルーブ)」で、ウルトラマンロッソ=湊カツミ役の俳優・平田雄也さんとの待ち合わせは、駅の広場にあるウルトラマン像の前。初代ウルトラマンと、シリーズ最新作ウルトラヒーローの対面となった。現在、主演映画『劇場版 ウルトラマンR/ Bセレクト! 絆のクリスタル』が 公開中だ。
平田さんにとってウルトラマンと言えば、長野博(V6)さんの「ウルトラマンティガ」であり、つるの剛士さんの「ウルトラマンダイナ」だった。平田さんは、まだ3、4歳。まさか、自分が憧れのヒーローになれるとは思ってもいなかった。
2月に「ウルトラマン」の前身「ウルトラQ」で登場した愛嬌たっぷり の怪獣「カネゴン」の像が新しく設置されたというので、早速、挨拶に出かける。「念願だったウルトラマ ンの聖地である祖師ヶ谷大蔵にやっと来ることができて、とても楽しみなんです」と、2013年のミスター 中央大学に輝いた美丈夫の顔がゆる む。
商店街を歩いていると、子供連れの若いお母さんから「ほら、ウルトラマンのお兄さんだよ」と、度々声がかかる。ロッソのフィギュアを 持った子供もいた。ベンチに座ったカネゴン像では、子供たちと一緒に記念写真となった。正義のヒーローは子供たちに実にやさしい。



平田さんが訪ねた、いつもの料理が懐かしい洋食屋「キッチン マカベ」、オープンから街にとけこむパン屋さん「ミル デリス」、オーナーの趣味が味わいの蕎麦屋的ピッツェリア「アオジ ソシガヤ」は、下記をクリックしてご覧ください。
