22.03.29 update

眼福を味わい知に浸る、神保町古書店街の歩き方、楽しみ方

2015年7月1日号「街へ出よう」より


明治時代から学生の街だった神田周辺には本屋が集まり、神保町界隈は、世界でも最大級の古書店街になった。
古書街の中には、今なお昭和の面影を残すレトロな建物もあり、それぞれの書店はジャンルに特徴を持たせて好事家ならずとも読書人を楽しませてくれる。
本を眺めながら、ぶらりと書店のはしごをしてみれば、新しい発見があり、気難しそうな店主に勇気を出して話しかけると、その知識の豊富さに感動し、「知」をいただいた気分に浸れる。

photograph byYasukuni

神保町 古書店街散歩
~古今の典籍から漫画まで、知的好奇心にそそられて~

文・太田和彦


古書店巡りこそ世界に誇れる知的な趣味

 神田神保町は中高年男性に人気の町だ。安くておいしい洋食や中華、昔ながらの老舗喫茶店、気軽なビヤホール、往年の日本映画を上映する神保町シアター。昔から学生と出版社の多い町柄は、夜よりは昼主体の健全さをもち、時代の先端とはちがうノスタルジックな雰囲気が安心感を生む。

 その中核が今およそ180軒が軒を連ねる、世界一とも言われる古書店街だ。通りの片側だけに店が並ぶのは陳列本を直射日光で焼けさせないため。一冊100円の店頭ワゴンにおじさんが立ち止まって品定めしているのはおなじみの光景だが、そういえば古書店に女性を見たことがないな。

 新刊書店でながい時間、立ち読みするのはルール違反だが、古書店は「どうぞじっくりと」。これはとても良いことだ。よく言われるが、ネット検索は知りたいことしかわからないが、知識や教養は「自分の知らない世界」に出会ってこそ豊かになり、新しい興味を生み出す。書店の棚に並ぶ背表紙を目で追えば「こういうことが本になっているんだ」「昔なにかで気になっていたのはこれか」と関心が横に広がり、その興味が興味を呼ぶ棚作りが書店員の腕の見せ所。ネットでものを知った気になっていてはいけませんぞ。

 学者だけが通うのではない、普通の人の古書店巡りはまことに知的な趣味で、日本人の知的関心の高さとして世界に誇れるものではないか。司馬遼太郎や井上ひさしは「トラック一杯」買ったそうだが、神保町はそういう古今の典籍からサブカルチャーの漫画までそれぞれに専門分野を持つところが一般書店とはちがい「そういう本ばかりがいっぱいある」うれしさになる。

眼福を味わう楽しみ、わが蔵書の値を知る興味

 私が行くのは映画本の書店だ。映画・演劇・演芸・戯曲・シナリオ専門の「矢口書店」はおなじみだ。たまにはショーウインドーを見てみよう。お! 高峰秀子の草稿がある。わが「聖なる」大女優の直筆を見るのは初めてだ。原稿用紙に題「私の転機」、枡目の左側にきれいに寄せたやや右肩上がりの鉛筆文字は知的で、そうであってほしい私のファン心を喜ばせた。200字詰8枚/100,000円は当然でしょうナ。買えないけど眼福。

 棚の並びはだいたい知っている。『黒澤明映画大系1どですかでん』(キネマ旬報社/定価1,000円)はペン字署名入りゆえ30,000円はさもありなん。以前から買おうか迷っている『日本の映画音楽史1』(秋山邦晴/田畑書店/定価3,500円)古書価格10,000円はまだある。

 これは邪道ですけれど、自分の蔵本が今、古書価格でいくらしているのかも興味がわく。お、『ヒーローの夢と死―映画的快楽の行方』(渡辺武信/思潮社/定価2,000円)が出たな、どれどれ7,000円か。これはなかなか良い内容だったから、それが評価されたようでうれしい。私の蔵書は著者サイン入りだから売れるかもな。『B級巨匠論 中川信夫研究』(川辺修詩/静雅堂/1,800円)は2,500円か、解ってるナ。『唄えば天国 ニッポン歌謡映画デラックス』(メディアファクトリー/天の巻・地の巻/2冊定価計3,200円)が揃いで4,000円は値打ちだ。

買った本を開く喫茶店の至福のとき

 別棚は映画雑誌のバックナンバーだ。今を去る五〇年前の学生時代から、なけなしの金で購読を続けた雑誌『映画芸術』『映画評論』こそわが映画教養の基礎となった。資生堂にデザイナー入社したばかりの一九七一年、古い映画を観に行った京橋の国立近代美術館フィルムセンターで当時の『映画評論』編集長・佐藤重臣さんを見かけ、思い切って「私に表紙のデザインをさせてください」と直訴。デザイン料千円で一年間やらせてもらったことがあった。それもある、うれしいなー。1冊700円です。おっといけない、値踏みに来たのではない。

 さて買うぞ。思案のあげく『女優一代』(水谷八重子/読売新聞社/定価700円)を500円で。『銀幕のインテリア』(渡辺武信/読売新聞社・定価1,700円)を500円で。『古本屋シネブック漫歩』(中山信如/ワイズ出版/定価3,800円)を2,700円でゲット。これを持って神保町の喫茶店に入り、コーヒーを飲みながらページを開くのが、また至福のとき。

1 2

映画は死なず

新着記事

  • 2024.03.29
    静嘉堂@丸の内「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」...

    応募〆切:4月21日(日)

  • 2024.03.29
    若き才能・加藤拓也が挑む、演劇界の巨星・別役実の不...

    東京公演:4/6(土)~26(金)

  • 2024.03.29
    松嶋菜々子主演『リング』、そして『らせん』へとヒッ...

    文=河井真也

  • 2024.03.28
    【帯津良一・88歳のときめき健康法】 あぁ、狂おし...

    文=帯津良一

  • 2024.03.28
    サントリーホールの春の人気無料イベント 「オープン...

    4月6日(土)11:00~

  • 2024.03.28
    「しあわせになりたいなぁ」と呟くように歌唱する、国...

    「はるみ節」で、レコード大賞3冠受賞

  • 2024.03.27
    街という本を開くと

    変圧器はスクリーン

  • 2024.03.27
    画鬼・河鍋暁斎「地獄極楽めぐり図」と「武四郎涅槃図...

    4月13日(土)~6月9日(日)

  • 2024.03.26
    5年後(2029年)に高さ260mの高層ビルの出現...

    新宿駅西口地区開発計画

  • 2024.03.26
    軍事政権下の暗黒のミャンマーで闘う監督自らのドキュ...

    応募〆切:4月21日(日)

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

information »

new ロマンスカーミュージアムが3周年記念イベントを開催!

イベント ロマンスカーミュージアムが3周年記念イベ...

4月10日(水)~5月27日(日)

「箱根スイーツコレクション 2024」開催中 4月22日(月)まで キャンペーンも実施中

箱根 「箱根スイーツコレクション 2024」開...

Instagramをフォローして、素敵な賞品をゲットしよう

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!