昭和を楽しみ、今を遊ぶ
コモレバ WEBマガジン Como le va?
Home
ホーム
about
コモレバWEBとは
Present
プレゼント
Backnumber
バックナンバー
Mail Magazine
メールマガジン
Voice
読者の声
art
1 / 7
1
2
3
4
5
...
»
最後 »
フィンランド、モダンデザイン界の巨匠、タピオ・ヴィルカラの日本初の回顧展「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」
4月5日(土)~6月15日(日)…
東京藝術大学大学美術館「相国寺展─金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史」音声ナビゲーターは向井理!
3月29日(土)~5月25日(日)…
徳川美術館開館90周年、 蒔絵の最高傑作として世界的に名高い「国宝 初音の調度」が展覧される特別展(4月12日~6月8日)
「国宝 初音の調度」が展覧される…
えっ、中に入れるの?学習院大学目白キャンパスのリニューアルされた《霞会館記念学習院ミュージアム》の特別展が3月14日(金)開幕
3月14日(金)~5月17日(土)…
見比べながら西洋美術の面白さを体感する『西洋絵画、どこから見るか? ─ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館VS.国立西洋美術館』3月11日開幕
3月11日(火)~6月8日(日) …
春爛漫の季節、皇居東御苑の散策と共に楽しむ皇居三の丸尚蔵館の「百花ひらく─花々をめぐる美─」
3月11日(火)~5月6日(火・休) …
アートとAIはどう融合しているか。森美術館「マシン・ラブ ビデオゲーム、AIと現代アート」
2月13日(木)~6月8日(日) …
サンドロ・ボッティチェリのテンペラ画《美しきシモネッタ》が丸紅ギャラリーで特別公開される
3月15日(金)~5月24日(土)…
手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴-/観賞券 六本木ヒルズ森タワー・東京シティビュー 52階
3月7日(金)~5月25日(日)…
蔦屋重三郎もびっくり、浮世絵にあらず江戸時代の油絵展!「司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」府中市美術館にて。3月15日(土)から
3月15日(土)~5月11日(日)…
ニューヨークを拠点に世界で活躍する現代美術家 松山智一の東京初の大規模個展「松山智一展 FIRST LAST」
3/8(土)~5/11( 日) …
モノクロの緻密な線描が特徴の早世の画家、ビアズリーの作品が三菱一号館美術館に。『異端の奇才──ビアズリー』2月15日開幕!
2月15日(土)~5月11日(日)…
『大佛次郎と山口蓬春―作家と画家、重なるまなざし』同時代を生きた作家と画家の素顔に迫る
1月21日(火)~4月20日(日)…
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 ─百花繚乱 御所ゆかりの絵画─」
1月21日(火)~3月16日(日)…
新しい年の幕開けに「おめでたい」をモチーフにした作品が一堂に会す、皇居三の丸尚蔵館の「瑞祥のかたち」1月4日~
年明けに縁起物の美を堪能する…
坂本龍一が生前、東京都現代美術館のために遺した展覧会構想を軸にした日本初・最大規模の個展「坂本龍一 ❘ 音を視る 時を聴く」12月21日~
音と時間をテーマにした展覧会…
華やかでおめでたい作品が会する泉屋博古館東京の「企画展 花器のある風景」
1月25日(土)~3月16日(日) …
new
東京ステーションギャラリー「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」
1月25日(土)~3月16日(日)…
公募展の発祥地〈東京都美術館〉のテーマは「ノスタルジア」。入江一子ら8人のそれぞれの「景色」
芸術活動を活性化させ、鑑賞の体験を深める…
世界遺産「パリ・ノートルダム大聖堂」の一般公開が12月再開。文化財保護を訴求する世界巡回展がまもなく日本科学未来館にやってくる
文化財保護を訴求する世界巡回展が日本科学未来館で開催…
国宝《金沢本万葉集》や、東京大正博覧会で出品以来110年ぶりの公開となる太田喜二郎《並木道》など、書の優品と、御買上の近代美術が競演する皇居三の丸尚蔵館の秋の展覧会
三の丸尚蔵館の秋の展覧会は、「公家の書と皇室の美術振興」…
東京ステーションギャラリー「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」
イギリスのデザインブームの火付け役になったコンランの実像に迫る…
SOMPO美術館「カナレットとヴェネツィアの輝き」
10月12日(土)~12月28日(土)…
日本で最大規模の<睡蓮>が集う国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき 」
10月5日(土)~2月11日(火・祝)…
生誕100年、時代の先端をとらえ続けた表現者の全貌に迫る「安部公房展──21世紀文学の基軸」
10月12日(土)~12月8日(日)…
永青文庫所蔵の織田信長の手紙が一挙公開される!「信長の手紙 ―珠玉の60通大公開―」10月5日より
10月5日( 土)~12月1日( 日)…
六本木ヒルズの巨大な蜘蛛の作者の個展【ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ】
9月25日(水)~1月19日(日)…
上村松園の渾身の名作《雪月花》三幅対も公開!皇居三の丸尚蔵館の「花鳥風月─水の情景・月の風景」
9月10日(火)~10月20日(日)…
東京国立近代美術館「ハニワと土偶の近代」
10月1日(火)~12月22日(日)…
東京都美術館「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」
9月19日(木)~12月1日(日)…
1 / 7
1
2
3
4
5
...
»
最後 »
error:
Content is protected !!