20.06.16 update

人生出たとこ勝負

私の生前整理 2014年10月1日号より

 

文=内館牧子

(脚本家・作家)

人生何が起こるか
わからない

 私の人生訓は、「人生出たとこ勝負」であるため、「生前整理」など一度として考えたこともなく、それはどうも単純に「性に合わない」ようです。

 もちろん、人間には必ず終わりが来ることはよくわかっていますし、数年前に旅先の岩手県盛岡市で突然倒れた私です。動脈と心臓の急病に襲われ、生死の境をさまよい、あろうことか臨死体験までしたのです。

 救急搬送された岩手医大附属病院で大手術を受け、九死に一生を得たことで、「生還」後には、多くのメディアから出演依頼がありました。でも、大半はお受けできませんでした。というのも、先方は必ず、

「人生観が変わったでしょう。その心の変化をお話頂きたい」

 とおっしゃるのです。

 私はあれほどの体験をして、死を身近に感じざるを得なかった。なのに、人生観は何ら変わらず、人生訓はさらに自信を持って、

「人生出たとこ勝負」

 に行きついたのですから、これでは話にならないわけです。

 私には、この「人生出たとこ勝負」が一番ピッタリきます。人生は先々に何が起こるかわからず、それこそ思ってもみないことが起こります。いいことも、悪いこともです。

 私がどうして、あの急病を予測できたでしょう。あり得ません。定期健康診断でも数々の医療的チェックでも、何ら問題はなかったのです。急病というものは急に来るのだと、つくづく実感させられました。

その時々で勝負する

 生きていると、「突然」があまりにも多いことに気づかされます。「突然」に対し、前もって手を打ったり、整理しておくことに私はまったく意味を見ません。それらの準備には、どうしても多少のストレスがかかります。いつ突然来るかわからないものに対し、ストレスは覚えたくありません。

 そんなわけで、「死」に対しても今後も準備することはないでしょう。遺族が悶着を起こすようなモノを持っていないことも、私にとってはとても幸いです。

 作家の上坂冬子さんが、

「内館さん、先々なんて考える必要ないわよ。その通りにならないんだから、その時々を思ったように生きることよ」

 と幾度もおっしゃっていました。思いもかけず早く亡くなられましたが、ある日、弟さんが私に形見を持って来てくださいました。

「姉は好き勝手に自由に生きて、病気になったらなったでみごとに闘いました。病床でやるべき事を全部やり、何冊もの出版にこぎつけて亡くなりましたよ」

 と微笑された時、「その時々を思ったように生きること」を、そして「その時々でぶつかった事態と勝負すること」を、病室でも力強くまっとうされた上坂さんの姿が浮かびました。

 そして、これこそが、「人生出たとこ勝負」の究みだと、ますます力を得たのです。

うちだて まきこ
1948年秋田県生まれ。武蔵野美術大学卒業。東北大学大学院修士課程修了。三菱重工業に入社後、13年半のOL生活を経て、88年に脚本家デビュー。テレビドラマの脚本に「ひらり」「毛利元就」「週末婚」「私の青空」「昔の男」「白虎隊」「塀の中の中学」など多数。93年第1回橋田賞。2011年モンテカルロ・テレビ祭で三冠を受賞。00年9月より女性初の(財)日本相撲協会・横綱審議委員会審議委員に就任し、10年1月任期満了により退任。11年4月東日本大震災復興構想会議委員に就任。近著に『養老院より大学院』(講談社)、『十二単衣を着た悪魔 源氏物語異聞』(幻冬舎)、『毒舌主義』(潮出版社)など。

映画は死なず

新着記事

  • 2024.10.30
    第4回 森繁久彌(後編)☆ 小津安二郎への反抗

    文=高田雅彦

  • 2024.10.30
    ミニシアターブームを代表する名作『バグダッド・カフ...

    11月29日(金)試写会

  • 2024.10.29
    世界遺産「パリ・ノートルダム大聖堂」の一般公開が1...

    文化財保護を訴求する世界巡回展が日本科学未来館で開催

  • 2024.10.29
    映画『十一人の賊軍』―名もなき罪人たちはなぜ命を賭...

    山田孝之 仲野大賀ダブル主演、監督:白石和彌

  • 2024.10.28
    あぁ!二宮金次郎

    学校を追われたのか…

  • 2024.10.25
    メトロポリタン・オペラの最新ステージを映画館で。《...

    21館の映画館でメトロポリタン・オペラの最新ステージを。

  • 2024.10.25
    国宝《金沢本万葉集》や、東京大正博覧会で出品以来1...

    三の丸尚蔵館の秋の展覧会は、「公家の書と皇室の美術振興」

  • 2024.10.24
    2025年4月で閉館する俳優座劇場での劇団俳優座最...

    女優・岩崎加根子がシェイクスピアの『リア王』を92歳で演じる

  • 2024.10.24
    奥山由之監督の想いに共感した広瀬すず、仲野大賀、神...

    オムニバス長編映画『アット・ザ・ベンチ』SNSで上映館も拡大

  • 2024.10.24
    屈指の高級住宅街「成城」の歩み100年がわかる世田...

    日本屈指の高級住宅街「成城」の100年を世田谷区立郷土資料館で。

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!