20.11.08 update

今日できることは明日に延ばせ

私の生前整理 2012年4月1日号より


文=玉村豊男
(エッセイスト・画家・農園主・ワイナリーオーナー)

モノが増えてしまった田舎暮らし

 田舎に住んで農業をやりたいが、畑のついた家を貸してくれる人はいないだろうか。ときどき、そんな相談を受けることがある。

 私たち夫婦は東京から信州に移住し、里山の斜面で農業をはじめて二十年。あたりは古い農村地帯だが、隣組のつきあいにも慣れて田舎暮らしが板についた。だから村びとに相談すると、誰それさんの家が空いているよ、とすぐ教えてくれるのだが、いざその家の人に聞いてみると、話がそれ以上進まない。

 空いているから貸すのはいいが、古い家だから片付けが大変、というのがその理由だ。亡くなった両親が住んでいた家は、家財道具ごとそのまま残されている。遺品の整理も手がつかず、息子たちはその隣に新しい家を建てて住んでいる。

 私の住む地域に限らず、日本の農村ではそういうケースがきわめて多い。人に頼むといっても、古い手紙からへその緒まで出てくるような納戸部屋に他人を入れるのは嫌だし、かといって近親者ではよけいに入りにくい事情もある……。

 私は、そういう話を聞くたびに、自分の家の中を見まわたしてため息をつく。こんなにモノが増えてしまっては、引越しも無理だし、残された人も困るだろう。

玉村流長生きの秘訣は……

 東京に住んでいた頃は、十年間で七回も転居を繰り返す引越し魔で、不要なモノはそのたびに捨てていたから、いつも身軽な暮らしだった。が、それは、若かった、ということでもあるのだろう。歳をとるとともにモノと思い出は増えていき、しだいに過去は捨て難いものになっていく。

 身のまわりを整理することは嫌いではないので、書類や本や洋服などは、ときどき思い切って処分している。が、それは生前整理のレベルからはほど遠いもので、まだまだ手のつけようのない夥しい量のガラクタが、大きな家の隅々にまで目一杯詰まっている。

 おそらく、死ぬ前に整理しなくちゃね、といいながら、死ぬまで整理はできないだろう。でも、それが案外長生きの秘訣ではないか、とも思っている。

 人は、ライフワークを成就すると、気が抜けてぽっくり逝くことが多い。それと同じで、すっきり整理をしてなにも残ったものがなくなると、生きる意欲が喪われるのではないだろうか。なにかやり残したことがあり、また明日これをやろう、と思うから、人はもう一日生きようとするのである。

 今日できることは明日に延ばせ。それが長生きの秘訣だから、整理をするにしても少しずつ、あまり急がないほうがいい、といって、私はみずからの無精を弁護している。

たまむら とよお
エッセイスト・画家・農園主・ワイナリーオーナー。1945年、東京都生まれ。東京大学仏文科卒業。在学中にパリ大学言語学研究所に留学。通訳、翻訳業をへて、文筆業へ。83年より軽井沢町で生活。その後、病を機に高校以来中断していた絵画制作を再開した。89年長野県上田市の「原画廊」で初個展。91年より長野県小県郡東部町(現・長野県東御市)在住。ワイン用ブドウ、ハーブ、西洋野菜を栽培する農園ヴィラデストを経営。現在出版されている著書に、『絵を描く日常』『玉村豊男 パリ1968-2010』『隠居志願』『ヴィラデストの厨房から』『旅の流儀』『千曲川ワインバレー 一新しい農業への視点』『今日よりよい明日はない』『食卓は学校である』『田舎暮らしができる人できない人』『パリ・旅の雑学ノート』『料理の四面体』『男子厨房学入門』など。作品集に『FLOWERS Ⅱ』『PRELUDE』などがある。最新刊は『美味礼讃』(翻訳・解説 新潮社刊)

映画は死なず

新着記事

  • 2024.09.05
    引きこもりの愉しみ─萩原 朔美の日々   

    第22回 キジュからの現場報告

  • 2024.09.05
    尾上松也、瀧内公美、段田安則らが織田作之助の『夫婦...

    東京、愛知、大阪公演

  • 2024.09.05
    今年4月、84歳で逝ったいぶし銀のような名バイプレ...

    佐川満男「今は幸せかい」

  • 2024.09.04
    上村松園の渾身の名作《雪月花》三幅対も公開!皇居三...

    9月10日(火)~10月20日(日)

  • 2024.09.04
    『テルマエ・ロマエ』の原作者・ヤマザキ マリさんが...

    大切な入浴と睡眠

  • 2024.09.03
    十代の宮﨑あおいが三億円強奪事件実行犯を演じた『初...

    文=河井真也

  • 2024.09.03
    世界的人気ピアニスト フジコ・ヘミングの2020年...

    応募〆切:10月10日(木)

  • 2024.09.02
    <特集>今、時代劇が熱い! 第2弾、藤沢周平時代...

    時代劇は日本文化の財産である

  • 2024.08.30
    東京国立近代美術館「ハニワと土偶の近代」観賞券

    応募〆切:9月29日(日)

  • 2024.08.30
    第2回 高峰秀子☆ デコちゃんのP.C.L.=東宝...

    文=高田雅彦

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!