23.02.15 update

映画『エンパイア・オブ・ライト』が淡々と語りかける、「暗闇に光を!」

 今から42、3年前、つまり昭和55年(1980)初頭、私たち日本人はどんな社会を生きていたのか、どんな日常だったのか。本作は1980年代初頭のイギリスの海辺の町が舞台。〝鉄の女〟サッチャー首相が誕生して間もないころで、厳しい不況下にあり失業者が溢れ社会不安を抱えている。幸い日本はオイルショックから脱して景気も緩やかに上昇気流、85年には株価1万円を突破し89年まで3万円の大台までひた走っていた。つまり青天井はいつまでも続くと信じてバブル経済に突入するノー天気な前夜だったのである。

 対照的に不況の深刻化で、鬱屈した人心の不満のはけ口は人種差別に向かいあちこちで暴動すら起こっているイギリス。題名の「エンパイア(帝国)」とはかつて栄光に輝いた「大英帝国」といえなくもないし、寂れた斜陽の劇場の名称にしてはちょっとシャレがきつい。81年のハッピーニューイヤーは暗くどんよりとした冬の空、鉛色の海が広がり、どうもがいても人生の前途は暗澹としているように見える。かてて加えて、映画館のくたびれた中年女性マネージャー、主人公のヒラリー・スモール(オリヴィア・コールマン)には過去に負った心の傷がある。傍若無人、自分勝手な妻帯者の上司(支配人)に関係を迫られる虚しい日々。救いは、孤独な彼女を温かく見守ってくれる従業員たち。そして新しいスタッフとして現れた黒人青年スティーブン(マイケル・ウォード)。彼は建築を学ぶために大学進学を目指していたが挫折、エンパイア劇場に勤め始める…。

 年齢差を超えて二人は特別な関係に進展してゆく。スティーヴンの存在がきっかけとなって、なし崩しだった日常から脱しようとヒラリーは支配人を断固として拒絶する。ヒラリーに希望を持たせ目覚めさせようとする彼もまた人種差別と闘いながら前向きに生きようとするが、社会不安の下で起きる暴動事件が結果として二人を引き離すことになる。この暗い世相と同じように心の闇を持ちながら人生のやり直しができるのか…。

 物語は淡々として展開していくが、映画館のロビーの天井近くに「暗闇の中に光を見いだす」(Find Where Light in Darkness Lies)と彫られている標語が、生きることの希望を捨ててはならないと伝えてくれる。暗闇(映画館)の中に希望(光)を…と、アカデミー賞受賞作『アメリカン・ビューティー』『1917命をかけた伝令』から『007/スカイフォール』『007/スペクター』まで芸術性と娯楽性を兼ね備えた傑作を作り続ける名匠サム・メンデス監督の、映画と映画館、そして人生へのオマージュなのである。

2023年2月23日(木・祝)ロードショー
原題:Empire Of Light
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
©2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.

映画は死なず

新着記事

  • 2024.09.05
    引きこもりの愉しみ─萩原 朔美の日々   

    第22回 キジュからの現場報告

  • 2024.09.05
    尾上松也、瀧内公美、段田安則らが織田作之助の『夫婦...

    東京、愛知、大阪公演

  • 2024.09.05
    今年4月、84歳で逝ったいぶし銀のような名バイプレ...

    佐川満男「今は幸せかい」

  • 2024.09.04
    上村松園の渾身の名作《雪月花》三幅対も公開!皇居三...

    9月10日(火)~10月20日(日)

  • 2024.09.04
    『テルマエ・ロマエ』の原作者・ヤマザキ マリさんが...

    大切な入浴と睡眠

  • 2024.09.03
    十代の宮﨑あおいが三億円強奪事件実行犯を演じた『初...

    文=河井真也

  • 2024.09.03
    世界的人気ピアニスト フジコ・ヘミングの2020年...

    応募〆切:10月10日(木)

  • 2024.09.02
    <特集>今、時代劇が熱い! 第2弾、藤沢周平時代...

    時代劇は日本文化の財産である

  • 2024.08.30
    東京国立近代美術館「ハニワと土偶の近代」観賞券

    応募〆切:9月29日(日)

  • 2024.08.30
    第2回 高峰秀子☆ デコちゃんのP.C.L.=東宝...

    文=高田雅彦

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial