new 25.01.09 update

人気絶頂期に21歳の若さで事故死し〝和製ジェームズ・ディーン〟とも呼ばれ伝説となった〝日活第三の男〟トニーの主演映画のヒット主題歌 赤木圭一郎「霧笛が俺を呼んでいる」

 事件が解決し、横浜港を歩くトニーと芦川いづみ。トニーが船に乗るのを見送るのだ。トニーの白い航海士の制服がよく似合っている。


芦川「今度の航海はどれくらいかかりますの」

赤木「約4か月です」

芦川「お帰りは冬になりますね」

赤木「でも、僕はもしかすると当分日本には帰りません」

芦川「どうしてですの」

赤木「ケープタウンの友人と一緒に働くつもりです」

芦川「ずいぶん遠いところですのね」

赤木「悪い夢は消してしまいたいんです。浜崎(悪事に手を染めて死んでしまう友人で葉山良二が演じた。吉永小百合はその妹役)のいい面だけが思い出せるようになったら、また戻ってきます」

(中略)

 芦川「私もこれから平凡な生活でいいから自分の本当の幸せをつかみたいと思いますの」

 赤木「きっといい人に会えますよ。目まぐるしい数日で、哀しいことも多かったけれど、あなたと一緒で楽しい時もありました。最初の霧の晩、ホテルの窓辺で初めてあなたとお会いしたときの霧笛が今でも耳に残っています」

 芦川「さよなら」

 赤木「ごきげんよう」

と握手して去るトニーの背中を見送る、どこか未練をかかえたまま佇むなんとも切ない表情の芦川。そして何かをふっきったように歩き出す。そこに「きりーのはとばに……」とトニーが歌う主題歌が流れ出す。トニーのどこか不器用な歌い方が、むしろ情感がにじみ心に迫ってくる。裕次郎とも小林旭とも違う魅力的なヒーローだ。

 日活撮影所での撮影の昼休み、輸入代理店のセールスマンが持ってきたゴーカートの試乗中の事故だった。その6年前に、やはり自動車事故でジェームズ・ディーンが24歳の若さでこの世を去ったことから、〝和製ジェームズ・ディーン〟と言われた赤木圭一郎。格別仲が良かった宍戸錠は、赤木の死に顔を見て「まるでハリウッド・スターのルドルフ・ヴァレンティノのようだった」と語っている。いずれにしても、〝日本人離れしたムード〟と言われていたことを裏付ける。

 俳優としての活躍は約3年と短い期間だったが、30作くらいの映画に出演した。後年、小林旭は「もし、赤木が生きていたら、俺も裕次郎も霞んでいた」とそのスター性を高く評価する発言をしている。また、雑誌の取材で一緒になったことをきっかけに、加山雄三とは日活と東宝という映画会社の垣根を越えて、赤木の死まで親しくしていたという。3年間という限られた俳優人生だったが、流星のような光を遺してくれた赤木圭一郎。死後7年経った68年まで、プロマイド売上は男性部門のベスト10位内に入り続けた。その姿を思い浮かべるとき、BGMには「霧笛が俺を呼んでいる」の歌声が流れている。

 今回のイラストは、レコードがリリースされた当時のジャケットではないが、ストローハットをかぶりトニーのムードがよく出ているので、こちらのジャケットを紹介したい。

文=渋村 徹 イラスト=山﨑杉夫

1 2

映画は死なず

新着記事

  • 2025.01.10
    パリのオートクチュールウィークに日本から唯一招待さ...

    「天空を纏う TOKYO CITY VIEW×YUIMA NAKAZATO」

  • 2025.01.09
    人気絶頂期に21歳の若さで事故死し〝和製ジェームズ...

    赤木圭一郎「霧笛が俺を呼んでいる」

  • 2025.01.08
    第27回【キジュを超えて】あゝ忘却の彼方よ─萩原 ...

    芝居のセリフは忘れない

  • 2025.01.08
    オスカー女優、ダイアン・キートン出演、「若返りたい...

    『アーサーズ・ウイスキー』

  • 2025.01.06
    第56回【萩原朔美 スマホ散歩】記憶の痕跡

    シャッターを押したくなるもの

  • 2024.12.26
    〝映像だからこそ叶ったアングルが魅せる〟と石丸幹二...

    ウィーン・フィルの「第九」

  • 2024.12.26
    主演・菅田将暉&井上真央『サンセット・サンライズ』...

    1月17日(金)全国公開

  • 2024.12.26
    中山美穂が横浜ビルボードのライブコンサートで最後に...

    中山美穂「You’re My Only Shinin’ Star」

  • 2024.12.25
    第6回【東宝映画スタア☆パレード】植木 等 ─ も...

    文=高田雅彦

  • 2024.12.25
    【帯津良一・88歳のときめき健康法】アロマテラピー...

    文=帯津良一

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!