new 25.01.23 update

稀代の音楽プロデューサー・小室哲哉の出世作でもあり、多くの人に元気をもたらす渡辺美里の「My Revolution」

 小室だけでなく、大江千里、後藤次利、小林武史、岡村靖幸、高校の先輩でもある清水信之、佐橋佳幸なども渡辺へ楽曲を提供、渡辺は自らも作詞作曲を手がけるようになる。今回一連の曲を聴いてみたが、心地よい曲がたくさんあった。例えば、「悲しいね」(87年、作詞渡辺美里、作編曲小室哲哉)は、最初のイントロから曲に引き込まれ、ハスキーながらパンチがあり曲全体にメリハリがある。特に歌詞の「一番の勇気はいつの日も 自分らしく素直に生きること」は渡辺の人生観とも言うべきメッセージが素直な歌詞で綴られ、こちらも名曲だ。

「卒業」(91年、渡辺美里作詞、小室哲哉作曲)は、「卒業できない恋もある」の歌詞にグッと来た。一語一語丁寧に発音して聴きやすく、桜の花びらが舞う風景が浮かんでくる。「My Revolution」とはまた違った渡辺の幅の広さが伝わってくる名曲だ。

「悲しいボーイフレンド」(85年、作詞作曲大江千里)、「10years」(88年、作詞渡辺美里、作曲大江千里)、「夏が来た!」(89年、作詞渡辺美里、作曲大江千里)なども渡辺の強さだけではない優しさが伝わってきた。魅力的な曲を歌いこなす歌唱力を兼ね備えた渡辺だからこそ野外ライブでも観客を沸かせたのだろう。

 所沢の西武ライオンズ球場でのスタジアムライブは、86年から2005年まで20年連続公演という前人未到の記録を達成した。全盛期には4万枚のチケットが完売するほどだった。高校時代渡辺がラグビー部のマネージャーをしていたことから、ライブのタイトルも「KICK OFF」にはじまり、「NO SIDE」で終わった。06年からは、「美里祭り」のタイトルで毎年様々な都市でライブを続けていた。しかし、コロナ禍でライブができない状態になり、家で過ごす時間が多くなると、ベランダ菜園やお気に入りのワンピースをリメイクして小物づくりに勤しんでいたことをトーク番組で語っていたが、渡辺美里の知られざる一面を知り、抱いていたイメージが変わった。

 そして今年は歌手生活40周年の記念の年で「渡辺美里 40周年BITTER☆SWEET ULTRA POP TOUR」が全国で開催される。パワーアップした渡辺の姿がみられるに違いない。

「My Revolution」は、作詞川村真澄、作曲小室哲哉によって作られた曲だが、このコンビでは、沢口靖子「Follow me」(88)、宮沢りえ「ドリーム ラッシュ」(89)などの楽曲も生み出している。今や女優としての確たる地位を築いている二人だが、ドーナツ盤を出していたとは露ほども知らなかった。同じように80年代後半につくられた曲であっても、一方は不朽の名作になり、一方は埋もれてしまうこともあるのだ。そして同時期に華々しくデビューしたアイドルのそれぞれの40年も千差万別である。 
 渡辺美里は、浮ついたスキャンダルもなく清々しい生き方をしている女性だと改めて好感を持ったのである。

文=黒澤百々子 イラスト=山﨑杉夫

1 2

映画は死なず

新着記事

  • 2025.01.23
    シングルマザーの女性と、記憶を失っていく男性の心に...

    2/12(水)トーク付試写会

  • 2025.01.23
    稀代の音楽プロデューサー・小室哲哉の出世作でもあり...

    渡辺美里「My Revolution」

  • 2025.01.22
    国立西洋美術館『西洋絵画、どこから見るか? ─ルネ...

    応募〆切:3月8日(金)

  • 2025.01.21
    三菱一号館美術館『異端の奇才──ビアズリー』展観賞...

    応募〆切:2月10日(月) 

  • 2025.01.21
    【訃報】アイ・ジョージ91歳、昭和のラテン歌謡をリ...

    アイ・ジョージの訃報に接して

  • 2025.01.21
    華やかでおめでたい作品が会する泉屋博古館東京の「企...

    1月25日(土)~3月16日(日)

  • 2025.01.21
    ニューヨークを拠点に世界で活躍する現代美術家 松山...

    応募〆切:3月5日(水)

  • 2025.01.21
    東京ステーションギャラリー「生誕120年 宮脇綾子...

    1月25日(土)~3月16日(日)

  • 2025.01.17
    3人の愛用者の声を聞く!山田哲人選手、姫野和樹選手...

    1月20日、22日、23日

  • 2025.01.17
    『大佛次郎と山口蓬春―作家と画家、重なるまなざし』...

    1月21日(火)~4月20日(日)

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!