22.06.24 update

芸術家・岡本太郎の〝謎〟 ~描いた、創った、撮った、今も生きつづける鬼才~

~描いた、創った、撮った、今も生きつづける鬼才~


 完全に時空を超えた場所、建物として存在している青山の岡本太郎記念館、長らく行方不明になっていて、メキシコシティの資材置き場で発見され、再生プロジェクトによって修復され、渋谷駅に設置されたドラマティックな壁画「明日への神話」……。岡本太郎の遺した作品群は身近なところにあり、目にするたびに、先に名前を挙げた同じ種族の人たちの作品がそうであるかのように感性を刺激してくれるが、この人たちに共通しているのは技術やセンスはもとよりのこと、その視線の鋭さではないだろうか。

岡本太郎 《明日の神話》 1968年 川崎市岡本太郎美術館蔵 Ⓒ岡本太郎記念現代芸術振興財団
メキシコシティに新設されるはずだった超高層ホテル「オテル・デ・メヒコ」のロビーを飾る予定であったが、同ホテルが開業前の1970年ころに倒産して以来〝幻の作品〟になっていた。偶然2003年メキシコ市内の資材置き場で発見され、05年春「《明日の神話》再生プロジェクト」によって日本に持ち返えり修復作業が行われた。画面中央に象徴的に表されているのは、原爆で炸裂する人体。画面右には1954年にビキニ環礁の水爆実験に巻き込まれ被爆したマグロ漁船「第五福竜丸」、画面左には平安な世界で憩う人々の姿が象徴的に描かれている。横幅は10メートルを超える。

 その顕著なのが、岡本太郎が1951年、40歳の時に東京国立博物館で見て絶賛したことによって新たな光が当たることになった縄文の土器、土偶の存在だろう。それはそれから約20年後の太陽の塔にもつながっていき、「芸術は爆発だ!」という名言ともリンクするが、視線の鋭さは2005年から06年にかけて東京都写真美術館で開催された「写真展・岡本太郎の視線」でも十二分に感じることができた、

岡本太郎《縄文土器》1956年3月5日撮影(東京国立博物館)川崎市岡本太郎美術館蔵 Ⓒ岡本太郎記念現代芸術振興財団
縄文土器は、パリで民俗学を学んだ岡本太郎にとって、日本の文化・伝統は自身のルーツを確認するうえでも重要な要素になった。考古資料としてしか扱われていなかった縄文土器の造形に、新たな美の可能性を発見した。

 この原稿を書くにあたり、本棚から展覧会の図録を取り出し、ページをめくっていった時の衝撃。富山県から出土された縄文土器から、なまはげ(男鹿半島にて)、裏千家の路地、花巻温泉の鹿踊り、法善寺横丁、久高のろ、宮古港にて、王城首里の石畳まで日本全国を回って撮った岡本太郎のモノクロームの写真の素晴しさは、原色感の強い絵や造形物と違って、吸い込まれるような神秘性を持っていて、僕は図録に載っている評論家、山下裕二氏の「劇薬としての写真」という文章の一部を引用したくなった。

岡本太郎 《イザイホー》(沖縄県久高島) 1966年12月26 -27日撮影 川崎市岡本太郎美術館蔵
岡本が残した仕事の中で、没後新たに脚光を浴びることになった一つに写真がある。岡本が撮った写真は、作品として発表するものではなく、あくまでも雑誌に掲載する自身の原稿の挿図として撮影された。戦前、パリで過ごした10年間、岡本の周囲には多くの画家とともに大勢の写真家の友人がおり、自ら撮影して写真展にも出品していた。

1 2 3 4

こちらの記事もどうぞ
映画は死なず

新着記事

  • 2024.09.05
    引きこもりの愉しみ─萩原 朔美の日々   

    第22回 キジュからの現場報告

  • 2024.09.05
    尾上松也、瀧内公美、段田安則らが織田作之助の『夫婦...

    東京、愛知、大阪公演

  • 2024.09.05
    今年4月、84歳で逝ったいぶし銀のような名バイプレ...

    佐川満男「今は幸せかい」

  • 2024.09.04
    上村松園の渾身の名作《雪月花》三幅対も公開!皇居三...

    9月10日(火)~10月20日(日)

  • 2024.09.04
    『テルマエ・ロマエ』の原作者・ヤマザキ マリさんが...

    大切な入浴と睡眠

  • 2024.09.03
    十代の宮﨑あおいが三億円強奪事件実行犯を演じた『初...

    文=河井真也

  • 2024.09.03
    世界的人気ピアニスト フジコ・ヘミングの2020年...

    応募〆切:10月10日(木)

  • 2024.09.02
    <特集>今、時代劇が熱い! 第2弾、藤沢周平時代...

    時代劇は日本文化の財産である

  • 2024.08.30
    東京国立近代美術館「ハニワと土偶の近代」観賞券

    応募〆切:9月29日(日)

  • 2024.08.30
    第2回 高峰秀子☆ デコちゃんのP.C.L.=東宝...

    文=高田雅彦

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial