「八犬伝」を28年にわたり書き続けた滝沢馬琴の執念を浮世絵師・葛飾北斎の友情を通して描いた【実】の部分と、里見家の呪いを解くため、八つの珠に引き寄せられた八剣士の奮闘を、デジタル技術を贅沢に駆使して描いた【虚】の部分を交錯させた『八犬伝』が、2024年10月25日(金)より全国公開となる。
物語は、滝沢馬琴が友人の葛飾北斎に「八犬伝」の構想を話し出すところから始まる。それは武家の里見家にかけられた呪いを解くために、娘の伏姫が祈りを込めた八つの珠を持つ八人の剣士が、運命に引き寄せられて集結し〝悪〟に挑むというもので、北斎は物語に夢中になるが、挿絵の仕事は頑なに断る。だが馬琴の創作の刺激になる下絵は描き続けるのだ。あるとき北斎に誘われて鶴屋南北の新作「東海道四谷怪談」の舞台をみた馬琴は、辻褄があわないことを南北に指摘すると、「悪しきものが栄える世の中こそ、辻褄があわない世界だ」と南北から言われる。しかし馬琴は「悪がはびこる世の中だからこそ、物語の中だけでも勧善懲悪を貫くのだ」という信念を貫く。南北のことばに葛藤しながらも自らの想いを書き進めるが、物語がクライマックスになったとき片目が見えなくなってしまう。失明してもなお書き続けた馬琴が「八犬伝」に込めた想いとは何だったのだろうか。
執念を燃やし、物語を書き続ける滝沢馬琴を役所広司、馬琴に刺激を与える絵師・葛飾北斎を内野聖陽が演じる。執筆ばかりで家庭を顧みない馬琴を強い口調で罵る妻・お百を寺島しのぶ、父の馬琴を尊敬し従順な息子・宗伯を磯村勇斗、そして読み書きはできないが、失明した馬琴を手伝おうとする宗伯の妻・お路を黒木華が演じる。【実】の部分だけで物語が十分できあがってしまうのだが、そこに交錯するのが【虚】の部分である。「八犬伝」の物語に出てくる伏姫に土屋太鳳、八犬士の敵・玉梓に栗山千明、そして八犬士には、渡邊圭祐、鈴木 仁、板垣李光人、水上恒司、松岡広大、佳久 創、藤岡真威人、上杉柊平ら人気の若手俳優がGCを駆使した舞台の中で眩しい活躍をする。馬琴がみた「東海道四谷怪談」の舞台では、中村獅童、尾上右近らが登場。豪華な出演者が揃った。
ところで、馬琴と北斎は交流があったのかが気になった。
滝沢馬琴は1767年7月4日に生まれ、1848年12月1日没。一方、富士山を題材にした『冨嶽三十六景』や『北斎漫画』で知られる天才絵師の葛飾北斎は、1760年10月31日に生まれ、1849年5月10日没。江戸時代に生きた人物の生年月日を西暦で記すのは違和感があるが、ほぼ同時代を生きたことがわかる。歴史上の人物として教科書や美術展では馴染みがあるが、それぞれ個々に取り上げられていることが多い。二人はわずかの間であるが同居したことや読本『椿説弓張月』や中国の長編小説『水滸伝』を馬琴が訳した『新編水滸画伝』などでも文と絵でコラボしていることがわかった。
本作は荒唐無稽、奇想天外、ありそうにもないことをありそうに見せてしまう娯楽小説の第一人者・山田風太郎の『八犬伝 上・下』を原作としていることもうなずける。監督・脚本は子供の頃夢中になってNHKの人形劇「新八犬伝」をみていた曽利文彦である。200年近くにわたってマンガ、アニメ、歌舞伎、舞台など多くのジャンルで描かれてきた「八犬伝」が、新たな形でよみがえった。
『八犬伝』
10月25日(金)全国ロードショー
原作:『八犬伝 上・下』山田風太郎(角川文庫刊) 監督・脚本:曽利文彦
出演:役所広司 内野聖陽
土屋太鳳 / 渡邊圭祐 鈴木 仁 板垣李光人 水上恒司 松岡広大 佳久 創 藤岡真威人 上杉柊平
河合優実 小木茂光 丸山智己 真飛 聖 忍成修吾 塩野瑛久 神尾 佑 / 栗山千明
中村獅童 尾上右近
磯村勇斗 大貫勇輔 立川談春 黒木 華
寺島しのぶ
配給:キノフィルムズ 2023/日本 G
©2024 『八犬伝』FILM PARTNERS.
公式サイト:https://www.hakkenden.jp