7月13日(土)~9月29日(日) 鎌倉市川喜多映画記念館にて関連上映
まず、〈エキプ・ド・シネマ〉の精神から。
- アジア、アフリカ、ラテンアメリカなど日本では上映機会の少ない地域の映画の紹介
- 欧米の映画でも大手興行会社が取り上げない名作の上映
- 未公開あるいは不完全な形で公開された、映画史上の名作の上映
- 日本映画の名作を世に出す手伝い
この4つの明確な目標をもって、川喜多かしこと岩波ホール総支配人の髙野悦子は、〈Equipe de Cinema=エキプ・ド・シネマ〉の活動を始めた。Equipe de Cinemaとはフランス語で〝映画の仲間〟であり、きっかけはインド映画『大樹のうた』(サタジット・レイ監督・1959年)を上映する場所を川喜多が髙野に相談したことからだった。1974年2月12日、岩波ホールで『大樹のうた』の上映が実現し、これを契機に「世界の埋もれた名画を発掘、上映する運動」として〈エキプ・ド・シネマ〉活動は始まった。そして約半世紀の間、映画を愛する仲間に支えられながら大きな上映運動となって、日本の映画文化の根幹を担ってきたのである。2022年7月29日惜しまれながら岩波ホールは閉館したが、エキプ・ド・シネマは66の国と地域、274作品を上映。川喜多かしこ、髙野悦子もすでに故人となっているが、その精神は多くの仲間と映画人に継承されている。
〈鎌倉市川喜多映画記念館〉では、「川喜多かしこと〝映画の仲間〟~エキプ・ド・シネマの半世紀~」として企画展が開催され、単館ロードショーやミニシアターの先駆けとなったエキプ・ド・シネマの足跡を回顧し、半世紀にわたって世界各地から集めた名作の数々を紹介する。『大樹のうた』をはじめ『伽倻子のために』(小栗康平監督・1984年)など、開催期間中12作品が上映される。
【企画展関連上映作品】上映日時は同館HPをご参照ください
①『宋家の三姉妹』1997年、香港=日本 ②『ハンナ・アーレント』2012年、ドイツ=ルクセンブルク=フランス ③『ルートヴィヒ』1972年、イタリア=西ドイツ=フランス ④『少女は夜明けに夢をみる』2016年、イラン ⑤『惑星ソラリス』1972年、ソ連 ⑥『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』2017年、アメリカ ⑦『伽倻子のために』1984年、日本 ⑧『眠る男』1996年、日本 ⑨『大樹のうた』1959年、インド ⑩『歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡』2019年、イギリス=スコットランド=フランス ⑪『奇跡』1954年、デンマーク ⑫『ピロスマニ』1969年、ジョージア(製作時ソ連)
【トークイベント】8月10日(土)14:00
「髙野悦子さんの面影」ゲスト:石井淑子さん(元・岩波ホール)、はらだたけひでさん(絵本作家、ジョージア映画祭主宰)
【特別上映】9月7日(土)13:30
『伽倻子のために』+トークイベント ゲスト:小栗康平さん(映画監督)
鎌倉市川喜多映画記念館 (鎌倉市雪ノ下2-2-12 ℡.0467-23-2500)
HP :https://kamakura-kawakita.org/