new 24.12.26 update

主演・菅田将暉&井上真央『サンセット・サンライズ』は、3人の東北出身者=脚本(宮藤官九郎)、監督(岸善幸)、原作(楡周作)らが都会人へのメッセージを込めた笑いと涙のヒューマンコメディ

 本作の楡周作の原作を読んでいないが、ちょっと待って、彼は犯罪小説や経済小説をジャンルにスリラー&アクションを描くいわばハードボイルド作家として定評があるはず。その彼が書き下ろした小説『サンセット・サンライズ』が、脚本・宮藤官九郎、監督・岸善幸によって、こんなに笑って、泣かされるヒューマンドラマになるとは! お互い、宮城県の宮藤、山形県の岸と東北人同士、原作者も岩手県出身。


 で、ドラマの起点は、2011年3月11日の東日本大震災になるのは当然として、13年前の地震の揺れも津波のシーンもなく、穏やかだ。ただし新型コロナウイルスで世界がバンデミックの恐怖に包まれているさなか、ここ東北の南三陸(架空の宇田濱町)周辺も、皆がマスクで顔を覆い、人々は互いのディスタンスを意識しなければならない日常になってしまった。人口の空洞化が進み民家の空き家問題が大きな課題となっている宇田濱役場に勤める関野百香(井上真央)に、コロナ禍の真っただ中で辞令が下る。「空き家問題の解決を担当せよ」と。

 
 だが、役場の担当として自分が所有する空き家があるのはいかがなものか。「こんな田舎に住みたい人はいるのか」と疑心暗鬼ながら、早速空き家情報サイトで居住者の募集をすると、「ほぼ新築、4LDK一戸建て、家賃6万円」のいわば〝神物件〟に飛びついたのが東京の大手企業のサラリーマン、西尾晋作(菅田将暉)。リモートワークならどこに住もうと同じ、まして釣り大好き人間の彼にとって、目の前に広がる海はこれ以上ない魅力だった。こうして移住先の大家さん、百香と出会い、百香を取り巻く小さな漁村の人々との交流と人間的な触れ合いが描かれていく。よそ者と地元民の確執は当たり前だが、あえて晋作は震災の悲しみには触れず、釣りバカに徹していた矢先のこと。「空き家問題は大きなビジネスチャンスだ!」と大津社長(小日向文世)から発破をかけられる。晋作は百香とタッグを組んで不動産屋として奔走することになる…。

 
 コロナ禍を超えてなお、地方の空洞化、人口減少、高齢化、後継者不足…などによる空き家問題はいわば日本の政治問題でもある。空き家問題の解決は、行政によって私有財産の活用を図ることができないため、民間のビジネスとして関わることになるのだろう。コロナ禍以降もリモートワークが進む現状から、地域再生の物語として捉えても素晴らしいヒントがある。

 本作は震災を起点にしているだけに、単に「がんばろう」とか「東北のために」という言葉だけが行き交うことに違和感があったという脚本の宮藤官九郎は、「ずっとモヤモヤしていたが、『ただ見でればいい。たまに見に来ればいいんでない?』というケン(竹原ピストル)のセリフが一番しっくりくるし、言いたかったこと」とコメントしている。同情の言葉ほど空虚なものはない。 

 

 
 震災後、コロナ後、リモートワークが進む中で地方へ移住する気概を、笑いと涙のエンターテインメントに仕立て上げ新しい幸せのかたちを見せてくれた佳作である。

 

『サンセット・サンライズ』
2025年1月17日(金)全国ロードショー
配給:ワーナー・ブラザース映画
Ⓒ楡周平/講談社 Ⓒ2024「サンセット・サンライズ」製作委員会
出演:菅田将暉、井上真央、中村雅俊、三宅健、池脇千鶴、竹原ピストル、山本浩司、好井まさお、小日向文世ほか

映画は死なず

新着記事

  • 2024.12.26
    〝映像だからこそ叶ったアングルが魅せる〟と石丸幹二...

    ウィーン・フィルの「第九」

  • 2024.12.26
    主演・菅田将暉&井上真央『サンセット・サンライズ』...

    1月17日(金)全国公開

  • 2024.12.26
    中山美穂が横浜ビルボードのライブコンサートで最後に...

    中山美穂「You’re My Only Shinin’ Star」

  • 2024.12.25
    第6回【東宝映画スタア☆パレード】植木 等 ─ も...

    文=高田雅彦

  • 2024.12.25
    【帯津良一・88歳のときめき健康法】アロマテラピー...

    文=帯津良一

  • 2024.12.24
    第20回【私を映画に連れてって!】中山美穂は『Lo...

    文=河井真也

  • 2024.12.23
    松田聖子デビューから45年、伝説のプロデューサー若...

    〈わが昭和歌謡はドーナツ盤〉特別企画

  • 2024.12.19
    NHK紅白歌合戦の変遷をたどってみたら、東京宝塚劇...

    石橋正次「夜明けの停車場」

  • 2024.12.18
    坂本龍一が生前、東京都現代美術館のために遺した展覧...

    音と時間をテーマにした展覧会

  • 2024.12.18
    新しい年の幕開けに「おめでたい」をモチーフにした作...

    年明けに縁起物の美を堪能する

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!