24.01.24 update

第9回 【私を映画に連れてって!】岩井俊二監督劇場長編映画第1作『Love Letter』で、中山美穂は多数の女優賞に輝いた

 人生は縁である。
 ここで過去の出会いが活きてくる。それはなぜか『水の旅人 侍KIDS』(1993)だった。久石譲さんの作曲で「あなたになら…」(作詞は中山美穂)を主題歌として制作した。ロンドンレコーディングを行ない、その時、中山美穂と映画に対する希望など色々話した。そこから彼女の映画のことはぼんやりと考えていて、紆余曲折はありながら『Love Letter』に結び付いた。製作出資金ゼロ、事務所の社長の大反対を覆してくれたのは意外なことにキングレコードだった。2つのハードルが一遍に解決に。
 自分では『水の旅人~』の主題歌がそんなにヒットした実感がなかったが、当時、キングレコードの幹部の方々から大いに感謝された。ヒットのお返しに「河井さんが、もし資金的なこととかキングが協力できることがあれば言って下さい」との言葉を思い出したのだ。事務所の社長とキングの幹部は当然懇意で、どんな話が行なわれたのかはわからないが、両者からゴーサインが出た。
 自分の出した提案は「ビデオ権のMGとして1億2000万円」だった。コピーライツ(製作著作)はフジテレビに残してもらった。フジテレビ時代に自分が関わった映画で唯一、ポニーキャニオンではなく、キングレコードからビデオが発売され、大ヒットセールスになった。今でもキングレコードの方々には感謝している。
 これでシネスイッチ銀座で上映できる映画の製作までは漕ぎつけた。
 小樽で10月撮影開始。岩井監督の希望もあり、日産のCM等の演出を依頼されたりする仲で、CM制作会社の<ROBOT>のスタッフと『Love Letter』を作りたいということになり、阿部秀司社長にお願いに行った。その後、映画界で大活躍されたが、先頃(2023年12月)亡くなられたことは残念で仕方ない。色んな迷惑をかけながら、この映画を誕生させていただいた。会社としては『Love Letter』が初めての長編映画への参加になったはずである。

 1994年7月の初頭だったか、突然の異動の内示を受ける。入社から13年余り、映画部一筋だったが、今回の単独犯? としては、ある意味、当然の処置だったかもしれない。その夜、代官山で岩井監督と豊川悦司さんとのミーティングに行ったが、監督の「ここまで出来てるから何とかやれますよ」の言葉に救われ、映画部には担当プロデューサーが付いて引き継いでやってもらうことになった。
 視聴率で何年も1位を独走しているフジテレビの中核、編成部の(ドラマ)企画担当になった。正直、ドラマのイロハはよくわからなかった。それでも2Hドラマの担当なので、中原俊監督らと何本かのドラマは作った。時間を見つけて、『Love Letter』の小樽の現場にも行った。
『Love Letter』は大ヒットではないが、確実に岩井俊二の名前を高めてくれた。嬉しかったのは中山美穂さんがブルーリボン賞などで主演女優賞に輝いた事である。その後、韓国などで上映され(今でも実写日本映画としては興行1位)、アジア中心に多くの人が支持してくれる映画になった。
 振り返ると、たった1年ちょっとの編成部経験になったが、とても面白い時間を過ごさせてもらった。当時のフジテレビの強さを目の前で体験できた。一応、僕もその中のメンバーなのだが、周りは皆、僕はいずれ映画部に戻る、という認識だったように思う。
 ある日、小泉今日子さんと、ドラマプロデューサーからの依頼もあり、編成担当としてキョンキョン主演の月9ドラマの企画を書いた。中味は大きく変更になり、最終的に「まだ恋は始まらない」(1995月10月期/脚本:岡田惠和)というタイトルで放映がスタートした。ただ、僕は、その時は既に編成部と、フジテレビから離れていた。
 当時、キョンキョンに言われた一言「(河井さんと)やるなら、やっぱり映画が良い!」
 これが決定打になった。

▲1993年の大林宣彦監督映画『水の旅人 侍KIDS』の主題歌「あなたになら…」(作曲は久石譲)のレコーディングはロンドンのタウンスタジオで実施された。その際の中山美穂と筆者のプライベート・ショット。この頃、中山美穂から、「自分が将来、親になったとき、子供に『こんな映画に出ていたのよ!』と言えるような映画に出たい」と言われた筆者。気持は常に内に秘めている中山美穂だっただけに、気持を振り絞って言ってくれたことでグッときたという。ロンドンでのこの時間が無ければ、『Love Letter』は、安田成美か、鈴木保奈美で撮影されていたかもしれない。岩井俊二監督のリストにあがっていた2人である。やはり、すべては巡り合わせなのである。

かわい しんや
1981年慶應義塾大学法学部卒業後、フジテレビジョンに入社。『南極物語』で製作デスク。『チ・ン・ピ・ラ』などで製作補。1987年、『私をスキーに連れてって』でプロデューサーデビューし、ホイチョイムービー3部作をプロデュースする。1987年12月に邦画と洋画を交互に公開する劇場「シネスイッチ銀座」を設立する。『木村家の人びと』(1988)をスタートに7本の邦画の製作と『ニュー・シネマ・パラダイス』(1989)などの単館ヒット作を送り出す。また、自らの入院体験談を映画化した『病院へ行こう』(1990)『病は気から〜病院へ行こう2』(1992)を製作。岩井俊二監督の長編デビュー映画『Love Letter』(1995)から『スワロウテイル』(1996)などをプロデュースする。『リング』『らせん』(1998)などのメジャー作品から、カンヌ国際映画祭コンペティション監督賞を受賞したエドワード・ヤン監督の『ヤンヤン 夏の想い出』(2000)、短編プロジェクトの『Jam Films』(2002)シリーズをはじめ、数多くの映画を手がける。他に、ベルリン映画祭カリガリ賞・国際批評家連盟賞を受賞した『愛のむきだし』(2009)、ドキュメンタリー映画『SOUL RED 松田優作』(2009)、などがある。2002年より「函館港イルミナシオン映画祭シナリオ大賞」の審査員。2012年「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」長編部門審査委員長、2018年より「AIYFF アジア国際青少年映画祭」(韓国・中国・日本)の審査員、芸術監督などを務めている。また、武蔵野美術大学造形構想学部映像学科で客員教授を務めている。

1 2 3 4

映画は死なず

新着記事

  • 2024.11.21
    「星影のワルツ」「北国の春」という2つの大ヒット曲...

    千昌夫「夕焼け雲」

  • 2024.11.20
    能登の子どもたちや被災者を、美しい音楽で励ましてく...

    被災者に勇気を与えるウイーン・フィルの活動

  • 2024.11.20
    指揮・坂本龍一✕東京フィルハーモニー交響楽団による...

    坂本龍一の伝説のコンサートを映画館で!

  • 2024.11.19
    ベートーヴェン「第九」初演から200周年の記念すべ...

    12月31日特別先行上映、1月3日から1週間限定公開!

  • 2024.11.19
    敷寝具から枕まで世界最大級の熟睡ブランド、〈マニフ...

    特別モデル【エコ サンドロ】限定3000台の予約開始!

  • 2024.11.18
    公募展の発祥地〈東京都美術館〉のテーマは「ノスタル...

    芸術活動を活性化させ、鑑賞の体験を深める

  • 2024.11.18
    女優「高峰秀子」と妻「松山秀子」─日本映画史に燦然...

    高峰秀子という生き方

  • 2024.11.15
    本格イタリアンをご家庭で、日清製粉ウェルナの「青の...

    応募〆切: 12月20日(金)

  • 2024.11.15
    京都のグンゼ博物苑で、昭和の激動時代の魅力を伝える...

    グンゼの創業の地で、「昭和レトロ展」

  • 2024.11.14
    「嵐」と並ぶシングル58曲連続トップテン入りを果た...

    THE ARFEE「メリーアン」

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!