いしだあゆみと言えば、若い世代には女優としてのイメージが強いかもしれないが、昭和40年代後半には数々のヒット曲を連発し、各テレビ局の歌謡番組に連日のように出演し、歌手をメインに活動していた。その「歌手・いしだあゆみ」のイメージを確立したのが、「ブルー・ライト・ヨコハマ」である。
いしだあゆみは、大阪府池田市の3代続いた喫茶店とパン屋を営む家の四人姉妹の次女として生まれた。なかにし礼が、いしだあゆみの妹で、歌手時代には石田ゆりとして活躍していた妻の家族を描いた小説『てるてる坊主の照子さん』は、NHK連続テレビ小説「てるてる家族」(主役は石原さとみが演じる四女)としてドラマ化され、いしだあゆみの役はSPEEDのメンバーの上原多香子が演じており、いしだあゆみ自身も出演していた。児童劇団でも活動しており、14歳で上京後は、作曲家のいずみたくに師事し、1964年にはいしだあゆみの名で日本ビクターから「ネェ、聞いてよママ」でアイドル歌手としてデビューしている。
また、同年から65年にかけてはTBS系の連続ドラマ「七人の孫」にも、主演の森繁久彌の孫の一人としてレギュラー出演し、歌手と女優の両輪で活躍していた。映画でも『千曲川絶唱』、『続・何処へ』、『颱風とざくろ』などの東宝映画に出演していたが、妹役的な役柄が多かった。「七人の孫」に触れておくと、同時期にやはりTBS系で放送された連続ドラマ「ただいま11人」と並び、大家族構成のホームドラマとして人気を博した。「七人の孫」には、大坂志郎、加藤治子、藤間紫、月丘夢路、高橋幸治、松山英太郎、石坂浩二らが出演しており、悠木千帆(後に樹木希林)演じるお手伝いさんと森繁とのかけあいが人気を呼んだ、脚本家・向田邦子、演出家・久世光彦の出世作とも言えるドラマである。「ただいま11人」は石井ふく子のプロデュースによるもので、山村聰、池内淳子、渡辺美佐子、大空眞弓、山本圭、香川京子らが出演し、いずれも高視聴率を誇った。いしだあゆみは、67年には森繁主演のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』初演にも四女役で出演している。
歌手活動では、日本ビクターから「サチオ君」、「みどりの乙女」など23枚のシングル盤をリリースしているが大きなヒットには結びつかなかった。68年に日本コロムビアへ移籍し、最初のシングル「太陽はないている」(橋本淳作詞、筒美京平作曲)が、初めてランキングされ最高位18位とスマッシュヒットとなった。この曲は、後にサザンオールスターズの桑田佳祐や原由子もカバーしている。また、カップリングの「夢でいいから」(林春生作詞、筒美京平作曲)も記憶に残るいい曲で、南沙織、小林麻美、浅田美代子など、多くのアーティストにカバーされている。
そして、同年12月25日、いしだあゆみ26枚目のシングル曲として「ブルー・ライト・ヨコハマ」がリリースされた。作詞は橋本淳、作・編曲は筒美京平のコンビ。当時の横浜には、<Ricksha Room(リキシャ・ルーム)>や<ゴールデン・カップ>、<クリフサイド>など、時代の最先端の音楽が流れ、外国の雰囲気が漂う大人の社交場ともいうべき場所がたくさんあった。山手、元町、本牧などにお洒落な大人たちが集まり社交の花が開いていた。人々は異国情緒漂う横浜に憧れを抱いた。「ブルー・ライト・ヨコハマ」は、そんな時代の風をまとったメランコリックなムードの曲で、西田佐知子と同じように、ビブラートをきかせることなく声をストレートに伸ばすいしだあゆみの歌唱がぴったりだった。
累計150万枚を超えるセールスを記録する、いしだあゆみの代表曲が誕生したのだ。大ヒットのほどは、朝日新聞連載の四コマ漫画「サザエさん」での、サザエが駅の窓口で横浜までの切符を買うのに、思わず「ブルーライト横浜一枚」と言ってしまうエピソードからも読み取ることができる。スポーツ・キャスター&ライターの青島健太さんと一緒に横浜スタジアムを訪れたとき、社会人野球時代、ヤクルトスワローズ時代に横浜スタジアムで試合が終わったときに聴く「ブルー・ライト・ヨコハマ」は、心にしみたと言っていたことを思い出す。
いしだあゆみにとって初のオリコンチャート1位を獲得し、年間チャートでも第3位にランキングされ、「歌手・いしだあゆみ」を確立した曲であると同時に、作曲を手がけた筒美京平にとっても、自身初のオリコンチャート1位を獲得した出世曲となり、日本レコード大賞作曲賞を初受賞した。
いしだあゆみは、この曲で69年のNHK紅白歌合戦に初出場を果たした。イントロが短かったのか、小走りでマイクの前に立ったいしだあゆみの姿をいまでも憶えている。この年の初出場組には、奥村チヨ、「時には母のない子のように」のカルメン・マキ、由紀さおり、森山良子、「みんな夢の中」の高田恭子、内山田洋とクールファイブ、「グッド・ナイト・ベイビー」のザ・キングトーンズがいる。女性歌手の活躍が目立った年だった。紅白歌合戦には77年まで連続9回出場し、その後16年ぶりとなる93年にも出場している。紅白歌合戦では「ブルー・ライト・ヨコハマ」を3回歌っている。