new 24.12.23 update

松田聖子デビューから45年、伝説のプロデューサー若松宗雄が語る誕生秘話〈わが昭和歌謡はドーナツ盤〉特別企画

あの声質、声の強さ、清楚な雰囲気、それをすべて持ち合わせる松田聖子以上の人にはまだ会っていない

 松田聖子とはデビュー前からを含めて7年くらい時間を共有してきた若松さんは、その時代、時代における松田聖子の年齢やポジショニングを考えないと、どんなに作詞、作曲が良くてもヒットはしない、と言う。松田聖子のデビュー日を1980年4月1日に決めたことにも意味があったのかもしれない。

「当時、私の運勢はあまり良くなかったんですよ。でも芸事というか、芸能の世界って意外と逆なことが起こるんですよ。今はだめだと思うときにヒットするなんてことがあれば、みんなが絶対いいタイミングだよって言っていたのにヒットしないってことも。それは、芸能は、世の中の規則からはみ出さないと娯楽にはならないわけですよね。規則の範囲内だと最大限がんばったとしても基本的に枠の中だから驚きも生まれない。娯楽の原点は枠の外なんです」

 若松さんが考える音楽プロデューサーの仕事にとって大切なものは何なのだろうか。

「歌手の特性を見抜くことですね。歌の上手い、下手もさることながら、その歌い手が人としてどういう人で、作品を歌ったときに表現力の深さが出せるかを見極める。歌が上手くて、しかも表現力の奥行がある人は非常に少ないですね。プロデューサーである私には方向性が見えているわけですよ。だからひたすらそこに向かって仕上げていくということですね。見えているというのは自分の感覚であり、主観によるものですが」

 歌手が歌うのを聴いたとき、人は何によってその曲をいいと感じるのか。それは歌の上手さではなく、声の強さだと若松さんは言う。そういう意味では「青い珊瑚礁」の冒頭のフレーズは、松田聖子の声の強さを知る若松さんのプロデューサーとしての目利きがあったからこそ成立したものと言えよう。

「松田聖子は、やはり独特の歌の世界を持っていましたね。とにかく突き抜けて他の誰よりも売れる確率が高いと思いましたね。あの声質と声の強さと清楚な感じ、それを持ち合わせる松田聖子以上の人はいまだにいない」という言葉からは、二人の出会いは、奇跡とも言える出来事だったのではないかと思える。

 そして、「松田聖子が社会現象的な存在にまでなったのは、縁や運の強さもありますが、私だけを信じ通してくれたことも大きいと思っています」と続けた言葉からは、やはり必然と言えるめぐりあわせだったに違いないと思える。


参考文献:若松宗雄著『松田聖子の誕生』(新潮新書)

写真提供:若松宗雄氏
取材・文:二見屋良樹

▲1998年、CBS・ソニーを退職した若松宗雄さんは、エスプロレコーズを設立し、現在も代表取締役を務める。松田聖子の声を聴き、「すごい声を見つけてしまった」と感じ、松田聖子をデビューさせた若松さんは、現在、20歳の演歌歌手・石原まさしのプロデュースを手がけている。全国カラオケ大会で聴いた中学生だった石原の歌心に驚愕したと言う。その歌唱力に加えて、スター性、聴く者を喜ばせる、楽しませる術をもっており、間違いなくスターになる、と若松さんの直感が働いた。まだ、その魅力に誰も気づいていないようだ。



1 2 3 4

映画は死なず

新着記事

  • 2024.12.23
    松田聖子デビューから45年、伝説のプロデューサー若...

    〈わが昭和歌謡はドーナツ盤〉特別企画

  • 2024.12.19
    NHK紅白歌合戦の変遷をたどってみたら、東京宝塚劇...

    石橋正次「夜明けの停車場」

  • 2024.12.18
    坂本龍一が生前、東京都現代美術館のために遺した展覧...

    音と時間をテーマにした展覧会

  • 2024.12.18
    新しい年の幕開けに「おめでたい」をモチーフにした作...

    年明けに縁起物の美を堪能する

  • 2024.12.17
    第26回【キジュからの現場報告】喜寿を過ぎて─萩原...

    これからは地方の都市に住むかもしれない……

  • 2024.12.12
    ベルリン国際映画祭金熊賞受賞!桃農家を営むスペイン...

    スペインの桃農家のできごと

  • 2024.12.12
    三菱一号館美術館 再開館記念「不在」─トゥールズ=...

    リニューアル後初の展覧会

  • 2024.12.12
    作曲家・筒美京平がオリコン週間1位を初めて獲得した...

    いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」

  • 2024.12.09
    リチャード・ギアも出演した黒澤明監督の『八月の狂詩...

    数々の「老女」役で存在感をみせた村瀬幸子

  • 2024.12.09
    泉屋博古館東京「企画展 花器のある風景」観賞券

    応募〆切:1月20日(月)

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!