「昭和」モダンのアートシーンを飾ったモザイク作家・板谷梅樹(いたや・うめき、1907-1963)の作品を一堂に集めた展覧会が泉屋博古館東京で、8月31日(土)~9月29日(日)に開催されます。板谷梅樹は、近代陶芸の巨匠・板谷波山(いたや・はざん、1872-1963)の5男として東京田端で生まれました。父が砕いた陶片の美しさに魅了され、20代半ばから陶片を活用したモザイク画の制作を志します。その代表作は旧日本劇場一階玄関ホールの巨大なモザイク壁画(1933年作、原画:川島理一郎)でした(現存せず)。戦後復興の中で、残された梅樹の作品は決して多くはありませんが、近年その再評価の機運が高まっています。
昭和29(1954)年に制作された現存する最大の壁画《三井用水取入所風景》は、横浜市の依頼で制作し、同年の第10回日展にも出展された作品で、高さ370㎝にも及びます。本展の見どころのひとつです。
さらに、板谷波山の代表作の一つ、重要文化財 《葆光彩磁珍果文花瓶》は、大正6(1917)年波山芸術を愛した住友家15代当主住友吉左衞門友純(号・春翠、1864-1926)によって購入され、泉屋博古館東京に継承されています。春翠は、波山作品と共に妻・まるや長男・菊男の作品なども入手しました。本展では、板谷ファミリーの作品も紹介されます。
昭和モダーン モザイクのいろどり 板谷梅樹の世界
同時開催「特集展示 住友コレクションの茶道具」
会期:2024年8月31日(土)〜9月29日(日)
会場:泉屋博古館東京(東京都港区六本木1ー5ー1)
時間:11:00~18:00 ※金曜日は19:00まで開館 ※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日、9月17日・24日(火) ※9月16日・23日(月・祝休)は開館
入館料:一般1,200円、高大生800円、中学生以下無料
お問い合わせ:050-5541-8600(ハロ―ダイヤル)
HP:【泉屋博古館東京 公式サイト】https://sen-oku.or.jp/tokyo/