new 21.07.23 update

現代アートの“アナザーエナジー”を感応する─世界の女性アーティスト16人のメッセージ─            

    対 談=片岡 真実×萩原 朔美


東京六本木の森美術館では、『アナザーエナジー展:挑戦しつづける力-世界の女性アーティスト16人』が開催されている。昨年館長に就任した片岡真実さんは、近年、長い創作活動をしている女性アーティストが再評価されている国際的な潮流から、ジェンダーおよびエイジングの視点を入り口に企画したという。一方、自らアートの世界に戻ると宣言した萩原朔美さんは、年齢を超えて女性アーティストたちのエネルギーに圧倒されたといい、お二人が感応した「アナザーエナジー」とは何なのか、じっくり語り合っていただいた。

撮影:福山楡青

「アナザーエナジー展」はこうして生まれた

─── まさに世界の女性アーティスト展という趣ですが、出品中の16人は72歳から106歳という年齢層で現代アートの世界で50年以上のキャリアがあり現在も現役で創作活動をつづけています。出身地も世界14カ国におよんでいて活動拠点も違う。それが一堂に会するとは、大変興味深い展覧会です。

片 岡 現代アート界はこれまで常に新しい動向やスターを探してきたのですが、ここ10年ほど、キャリアの長い女性アーティストを再評価する動きが欧米で顕著になってきています。そういう潮流のなかで、共同キュレーターのマーティン・ゲルマンと、「世界にはカッコいい高齢の女性アーティストがいるよね」という話題で盛り上がり、名前を挙げていくうちにそのリストはどんどん膨らみました。次第にそんな彼女たちを一堂に集めてみたい、という思いが募り、本展を企画することになりました。一人ひとりに十分なスペースを確保すること、表現方法に多様性があること、地域のバランスも考慮した結果、14カ国、16人のアーティストに絞られました。これまで、女性アーティストの展覧会は女性キュレーターが企画することが多く、その努力と蓄積が今日に至っていますが、今回はドイツ人の男性キュレーターとの共同企画のかたちをとり、非当事者の視点を入れることができたことは意義深いことでした。

萩 原 アナザーエナジー展を見ながら、僕は1946年生まれで今年75歳になるんですが、アーティストは同世代の女性たちでしょ。(写真などをみると)ずっと年上で、おばあさんに見えたけれど(笑)。 コンセプチュアルアートだとかミニマルアートなどの影響を受けていて、いつも「アートとは」ということを考えている人たちもいれば、草間彌生さんのように一点突破してしまった感じの両タイプがいるように思う。アートというのは、表現ではなくていわば生き方のことだから、どんなスタイルでもいい、そんな自由さが感じられるのではないかと思いました。

片 岡 確かにジェンダーを入り口にしているので、おばあさんの現代アート展というイメージをされていらっしゃる方も多いと思います。それを逆手に取って、見終わったときに、年齢、ジェンダーなど、アイデンティティの枠組みがひっくり返るような体験になることを狙っています。

萩 原 最後のコーナーの三島喜代美さんもすごいですね。創作に対する貪欲さが一貫している。羨ましいです。

三島喜美代《作品 21-A》2021年 陶にシルクスクリーン印刷、鉄 サイズ可変 撮影:古川裕也
 
三島喜美代は、大阪・十三生まれ、現在も同地と土岐(岐阜県)にアトリエを持つ。高校卒業後、絵画に没頭。画家の夫に薫陶を受けた。手前の大量の新聞紙は陶器でできている。この陶にシルクスクリーンで印刷する立体作品は1970年代から制作を始めた。今でも一日10時間立ったままで制作を続けるという。「ただ、おもしろいことをやりたい」と、その独自性ゆえに、美術や工芸といった従来の枠組に収まらない。1932年生まれ、大阪、岐阜県在住。

片 岡 三島さんも1932年生まれ。でも次の作品のアイディアが常に頭にあり、人生を閉じていくなんて全くない。5月30日に106歳になったカルメン・ヘレラは、101歳のときにニューヨークのホイットニー美術館で回顧展が開かれたのですが、「バスは待っていればやがて来るでしょ、私は1世紀近くも待ってしまったんですよ」と。今回の16人のほとんどは世界の著名な美術館で大規模な個展が開催されています。彼女たちを見直す動きが本当に来ています。

カルメン・ヘレラ展示風景 作品手前は《赤い直角》2017-2018年 塗料、アルミニウム 109.7×153.7×26.4 cm Courtesy: Lisson Gallery 撮影:古川裕也

カルメン・ヘレラは、ハバナで建築を学び、結婚を機にニューヨークへ移住。絵画を学ぶ。流行が激しく移り変わるアート界の中で、頑なに幾何学の絵画制作を続けてきた。その活動歴約70年。今や、米国におけるミニマリズム絵画の先駆者の一人と評されている。2015年にはドキュメンタリー映画が制作された。1915年キューバ、ハバナ生まれ、ニューヨーク在住。


萩 原 自分の略歴をまとめようとするタイプのアーティストっていますよね(笑)。しかし彼女たちは経歴なんかどうでもよくって、元気なんだよね。もう次のことやろうとしている。反省しています(笑)。

片 岡 自分が何年に生まれたかはわかっているけれど、自分が何歳だかわからない、歳なんて関係ないと。

萩 原 年齢に縛られないって、いいですね。

片 岡 1946年生まれの韓国人アーティストのキム・スンギなども、最初に声をかけたときは、「森美術館でできるのだったら是非是非」と前向きだったのに、しばらくして「この展覧会には出せないわ」って言い出したんです。理由を聞いてみると、「だってみんな、おばあさんばかりじゃない」と。歳を取ってるなんて思ってない。

萩 原 歳を重ねるのではなく、若さを重ねているっていう感じですね。そのところが羨ましい。女優さんをみてもアーティストをみてもそう感じる。ところが、男性は自分の経歴書のためにやるようなところがあって、ちょっとセコいんだ(笑)。

─── 作品はすぐに(売れて)右から左へ動いていくものではないと思いますが、創作活動をつづけてこられた経済的なバックボーンはどうなっているのですか。

片 岡 今回の16人は、この10年くらいで世界的なアートの表舞台で急激に評価を高めている人たちです。とはいえ、今になって急に元気になったのではなく、50年を超えるキャリアの中で、「自分はやることをやるだけよ」というスタンスを貫き、ずっと自分の信じる道を歩んできた人たちです。もともと裕福な家庭の人もいれば、詩人として活動していたり、教職についていた人もいます。別に経済的な支えがあった人もいるかもしれません。でも周りの理解があったと思います。

萩 原 そういえばアーティストの菅 木志雄さんの作品を、栃木県の那須塩原の大黒屋という旅館のオーナーが買って「倉庫美術館」と命名しました。菅さんも現代アートを代表する作家で、50年来のキャリアがあります。

片 岡 「もの派」と言われる菅さんや李禹煥(リ・ウファン)さんは今もアクティブに作品を創っていらっしゃいます。古いものが新しい、という大どんでん返しが起こっている。おもしろい時代になったと思います。逆に今の時代の美大生はこれからどうするかということが問われますね。ビデオアートでもスマホで写真を撮って編集できる時代になりましたから。実際、様々な表現メディアに簡単にアクセスできるようになったことで、その源流に関心を向ける人も増えています。霧の彫刻で知られる中谷芙二子さんもますます精力的に制作されていますが、彼女がビデオギャラリーSCANで紹介していたような初期のビデオアート作品には興味深い工夫が見られますよね。レコード盤が復活しているような感じに似ています。

萩 原 森美術館では、中谷芙二子さんに声をかけられて、「MAMリサーチ004:ビデオひろば」(2016年)で僕の作品も展示してもらいました。

片 岡 中谷さんとは先日、お会いしたばかりなんですよ。相変わらずお元気で、来年2月にはミュンヘンで大型の個展があると。中谷さんも再評価されているアーティストのお一人ですね。

1 2 3

映画は死なず

新着記事

  • 2024.10.03
    令和の今もコーラスで親しまれるH2Oが昭和58年リ...

    H2O「想い出がいっぱい」

  • 2024.10.02
    松田優作唯一のドキュメンタリー映画『SOUL RE...

    文=河井真也

  • 2024.10.02
    「世界の持続可能な観光地TOP 100選」第1位─...

    佐藤正毅「箱根DMO」戦略推進部マネージャー

  • 2024.10.01
    永青文庫所蔵の織田信長の手紙が一挙公開される!「信...

    10月5日( 土)~12月1日( 日)

  • 2024.09.30
    お一人様用

    【スマホ散歩】文:写真 萩原朔美

  • 2024.09.30
    第3回 森繁久彌(前編)☆ 権威や体制に抗った喜劇...

    文=高田雅彦

  • 2024.09.27
    【帯津良一・88歳のときめき健康法】女優・浜辺美波...

    文=帯津良一

  • 2024.09.26
    西城秀樹は昭和50年「白い教会」を歌ってバカヤロー...

    美樹克彦「花はおそかった」

  • 2024.09.24
    老いは戯れるもの─萩原 朔美の日々   

    第23回 キジュからの現場報告

  • 2024.09.24
    本国パキスタンで一旦は上映禁止となった話題作、『ジ...

    応募〆切:10月15日(火)

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!