new 24.09.19 update

リリースから45年経っても色あせることのない、松本隆作詞、林哲司作・編曲による〝セプテンバー・ソング〟の決定版 竹内まりや「SEPTEMBER」

 そして、79年8月21日、3枚目のシングルとして「SEPTEMBER」がリリースされた。作詞は松本隆、作・編曲は林哲司が手がけた。ツインギターのイントロから引き込まれた。コーラスの使い方もすてきで、女性パートをEPOが、男性パートをプロデュースも手がけた宮田茂樹が受け持った。透明感のあるストリングスの響きや木管楽器の柔らかな音色など、すべての楽器が竹内まりやの歌声を魅力的にするためにアレンジされている。大学のサークルの伊豆諸島・新島での夏合宿の納会で、同期の男4人で、コーラス部分も含めてアカペラで「SEPTEMBER」を歌ったことが思い出される。

 歌詞はいきなり〝辛子色のシャツ〟から始まる。松本隆の作品には、〝春色の汽車〟〝映画色の街〟〝常夏色の夢〟〝ピンクのモーツァルト〟〝瑠璃色の地球〟など、色の表現でイメージを膨らませるセンスが際立つ楽曲が多い。「SEPTEMBER」でも、3人の登場人物のキャラクター像を僕に描かせてくれた。

 彼が着ている辛子色のシャツはコーディネートが難しそうだが、Leeのホワイトジーンズ、あるいはオフホワイトかベージュの細い畝のコーデュロイパンツあたりを合わせて靴はクラークスのデザートブーツといった感じだろうか。冬になると、彼はグローバーオールのダッフルコートを着る、そんな育ちの良さがうかがえるセンスの大学生像が浮かんだ。

 彼が会う約束をしている年上の女性は、レモンイエローのような淡いパステル系のカシミアのカーディガンの袖を通さずにすてきに肩に羽織っている、わたせせいぞうの『ハートカクテル』に描かれているような大人の香りのする、やはりセンスのいい女性だろうか。  

 そして、主人公の女の子が、二度と着ることはないという夏に着ていたトリコロールの海辺の服は、ボートネックのボーダーのカットソーで、サブリナパンツが似合う娘だろう。映画『パリの恋人』でオードリー・ヘプバーンが着ていたハーフコートも似合いそうだ。それに、主人公と彼の、“dictionary”を貸し借りする関係も、さよならを迎えてしまうがすてきに思える。3人には、東京・港区青山生まれの松本隆が多感な青春の日々を過ごしたであろう街の、風の匂いがする。「SEPTEMBER」を聴くと、僕は、今でも外苑の銀杏並木から絵画館界隈や、楡家の通りから根津美術館界隈を散歩したくなってくる。

 オリコン・シングルチャート最高位は39位だが、「SEPTEMBER」はトップ100位圏内に、やはり半年近くチャート・インするロングセラーとなり、79年の日本レコード大賞新人賞を受賞し、イタリアのサンレモ音楽祭にも出場した。最優秀新人賞は桑江知子の「私のハートはストップモーション」だった。ジュディ・オングが「魅せられて」で大賞を受賞した年である。B面の「涙のワンサイデッド・ラヴ」は、まりや自身が作詞・作曲を手がけ、後に公私ともにパートナーとなる山下達郎が編曲を担当した。コーラスにも山下達郎は吉田美奈子と共に参加している。

 竹内まりやの曲がオリコン・シングルチャートでベストテン内に初めてランク・インするのは、80年2月5日にリリースされた、安井かずみ作詞、加藤和彦作曲の資生堂80年春のキャンペーンソングとなった「不思議なピーチパイ」で、最高位3位まで売り上げが伸び大ヒットとなった。TBS系列の「ザ・ベストテン」でも3位までランク・アップし、この時期、テレビの歌番組にも積極的に出演していた。「SEPTEMBER」、「不思議なピーチパイ」も収録された3枚目のオリジナルアルバム『LOVE SONGS』も3月5日にリリースされ、オリコン・アルバムチャートで1位を獲得した。僕は、ラジオの音楽番組の懸賞に当選し、このLPレコードを獲得し、何度も繰り返し聴いていた。その中で、松本隆作詞、林哲司作・編曲の「象牙海岸」が好きだった。

 その後、のどを痛めるほどの過密な芸能活動に、その方向性にも疑問を感じ始め、82年、山下達郎との結婚を機に、メディアへの露出はほとんどなくなったが、同時に作詞家、作曲家としての活動を開始した。すると、多くのオファーが飛び込んできて、さまざまな歌手へ100曲近く楽曲提供し、多くのヒット曲を生み出した。アン・ルイス「リンダ」、河合奈保子「けんかをやめて」、薬師丸ひろ子「元気を出して」、岡田有希子「ファースト・デイト」、中森明菜「駅」、中山美穂「色・ホワイトブレンド」、広末涼子「MajiでKoiする5秒前」などは、自身でもセルフカバーしている。

 さらに、「もう一度」、「恋の嵐」、「シングル・アゲイン」、「告白」、「マンハッタン・キス」、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」、「純愛ラプソディ」(竹内まりやシングル売上最大のヒット曲)、「カムフラージュ」、「いのちの歌」(作曲は村松崇継)、「人生の扉」など、人間存在の肯定感を歌い続け幅広い世代から支持されるミュージシャンとして、現在も、竹内まりやのペースで活動を続けている。聴く人それぞれによって〝マイ・ベストまりや〟が異なるほど、数多くの曲が人々に浸透している。85年に、自身で作詞・作曲を手がけ、編曲とプロデュースに山下達郎を迎えた「PLASTIC LOVE」は、近年のシティポップブームのきっかけとなったとも言われており、今、若い世代からも新たな脚光を浴びている。

 10月23日には、10年ぶりとなるオリジナルアルバム『Precious Days』がリリースされる。〝ヒーカップ唱法〟と呼ばれる、ファルセットの手前まで声を裏返すようなアメリカンポップスの正統的な歌唱で、歌にニュアンスという表情を描き出す竹内まりや。年齢や季節、そのときの心模様によって、心に浮かぶ竹内まりやの楽曲は違ってくるが、秋の風をやっと感じられるようになったこの季節、今の年齢になっても僕の一番聴きたい曲は、20代の頃と変わることなく「SEPTEMBER」だ。

文=渋村 徹 イラスト:山﨑杉夫

1 2

映画は死なず

新着記事

  • 2024.09.20
    六本木ヒルズの巨大な蜘蛛の作者の個展【ルイーズ・ブ...

    9月25日(水)~1月19日(日)

  • 2024.09.19
    リリースから45年経っても色あせることのない、松本...

    竹内まりや「SEPTEMBER」

  • 2024.09.18
    虎ノ門ヒルズで芸術の秋を楽しむイベント 10月5日...

    秋の草花や個性的な雑貨の店が出店!

  • 2024.09.17
    懐かしい昭和時代が浮かんでくる、昔ながらの理髪店の...

    9月20日(金)全国順次公開

  • 2024.09.17
    生誕100年、時代の先端をとらえ続けた表現者の全貌...

    10月12日(土)~12月8日(日)

  • 2024.09.17
    コーダの青年になった吉沢亮の名演技に泣く、耳のきこ...

    9月20日(金)全国公開

  • 2024.09.13
    アメリカ合衆国、内戦勃発!再び起こり得る〈南北戦争...

    10月4日(金)全国公開

  • 2024.09.13
    国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき 」観賞券

    応募〆切:10月10日(木)

  • 2024.09.12
    堤真一&瀬戸康史、大東駿介&浅野和之という2組によ...

    公演:東京、大阪、福岡

  • 2024.09.12
    谷村新司、堀内孝雄、元モーニング娘の安倍なつみ、や...

    水越恵子「Too far away」

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!