22.10.13 update

女の子の切ない告白に日本中の「ジロー」がうろたえた、奥村チヨの「ごめんネ…ジロー」

 それにしても歌手・奥村チヨという女性(ブラウン管を通してだけだが)、本当ならもっと純情な初心(うぶ)な18歳の乙女にふさわしい歌を歌いたかったのではないかなと、しばらく経ってから過(よぎ)ったことを覚えている。同時代の「東芝三人娘」、本シリーズ前回登場の小川知子は「初恋のひと」を歌いながらおいおい泣いて歌にならなかったほど初心だったし、「恋のハレルヤ」で再デビューした黛ジュンは、天性の明るさとパンチの利いた歌声で若さハツラツが売り物だった。しかし、なぜか奥村チヨは「ごめんネ…ジロー」が引き金になったのか、いつも男にひれ伏す従属的な女の歌を歌って似合う女性になってしまった。デビュー当時からコケティッシュながらどこか官能的な雰囲気がそうさせたのか、二つ年下の色気づき始めたボクは、いやらしい妄想さえ抱いてしまうほどだった。その彼女がひざまずいて、詫びているのだから、たまらない。あんなに愛くるしい女の子を、昭和の大人の男たちの悪い魂胆に嵌まらせたのだった。

「ごめんネ…ジロー」は、男に去られた後で本当は「ジローが好きだったんだ」と気づいたものの、手遅れになったという切ない恋愛告白の歌なのである。その心情は、「ジロー、今まで無視してごめんね、好きだとは言えなかったの、でも、本当は、私のすべてはあなたのもの、許してちょうだい……」。もう徹底的にジローを奉ってくれている。

 それかあらぬか、昭和44年(1969)、なかにし礼作詞の「恋の奴隷」ヒットの余勢を駆って、「恋狂い」、「恋泥棒」と「恋三部作」がなかにし作詞で大ヒット。「恋の奴隷」などは歌詞の一部がお堅いNHKの内部規制に抵触すると、紅白歌合戦では「恋泥棒」を歌ったのだった。ごめんネ…ジロー、とひたすら謝って、男が受け入れてくれたら、恋の奴隷となってあなたに仕え、あなた好みの女になって、ひれ伏す女になる。制作に携わっていた東芝レコードの男どもとなかにし礼は徹頭徹尾、女を足蹴にして、すがり付かせる、マゾヒスティックにも程があるが、奥村チヨは女性として屈辱を耐え忍んで歌っていたのではないだろうか。それより何より、昭和の男たちはどんどん弱体化してゆく男の権威の反動で女をひざまずかせる快感を楽しんだのではないか。ジェンダーギャップが叫ばれる時代、許されざる恋三部作となったことは言うまでもない。やがて、女の屈辱から逃げるように昭和46年(1971)「終着駅」を歌い、一人で生きる女となって過去を捨てる大変身を遂げるのだった。これは作詞・千家和也、作曲は、夫、浜圭介による。

文=村澤 次郎(ライター)

1 2

映画は死なず

新着記事

  • 2024.11.25
    クリスマス・イブに手塚治虫の歴史的名作が蘇る!映画...

    応募〆切:12月15日(日)

  • 2024.11.21
    「星影のワルツ」「北国の春」という2つの大ヒット曲...

    千昌夫「夕焼け雲」

  • 2024.11.20
    能登の子どもたちや被災者を、美しい音楽で励ましてく...

    被災者に勇気を与えるウイーン・フィルの活動

  • 2024.11.20
    指揮・坂本龍一✕東京フィルハーモニー交響楽団による...

    坂本龍一の伝説のコンサートを映画館で!

  • 2024.11.19
    ベートーヴェン「第九」初演から200周年の記念すべ...

    12月31日特別先行上映、1月3日から1週間限定公開!

  • 2024.11.19
    敷寝具から枕まで世界最大級の熟睡ブランド、〈マニフ...

    特別モデル【エコ サンドロ】限定3000台の予約開始!

  • 2024.11.18
    公募展の発祥地〈東京都美術館〉のテーマは「ノスタル...

    芸術活動を活性化させ、鑑賞の体験を深める

  • 2024.11.18
    女優「高峰秀子」と妻「松山秀子」─日本映画史に燦然...

    高峰秀子という生き方

  • 2024.11.15
    本格イタリアンをご家庭で、日清製粉ウェルナの「青の...

    応募〆切: 12月20日(金)

  • 2024.11.15
    京都のグンゼ博物苑で、昭和の激動時代の魅力を伝える...

    グンゼの創業の地で、「昭和レトロ展」

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!