劇場で成瀬映画を観よう!
今、映画館で観られる成瀬巳喜男監督映画20選
シネマヴェーラ渋谷「初めての成瀬、永遠の成瀬」
シネマヴェーラ渋谷では3月22日(土)から4月11日(金)まで「初めての成瀬、永遠の成瀬」と題して、成瀬巳喜男監督映画が20本上映されている。芸道もの、女の一生もの、ホームドラマ、サスペンスなど、成瀬監督のすべてが堪能できる魅力的なラインアップだ。なかなか上映機会のない作品や、劣化したフィルムしかない作品は国立映画アーカイブのフィルムで上映、美しい映像で観ることができる。また初日には、成瀬監督『舞姫』でスクリーンデビューした岡田茉莉子のトークショーも実施された。名匠・成瀬巳喜男の神髄に触れるまたとない機会だ。
《上映作品》

出演:長谷川一夫、山田五十鈴、藤原釜足、大川平八郎、三島雅夫
川口松太郎の同名小説の映画化で、長谷川と五十鈴の掛け合いで笑わせ、ほろりとさせる芸道もので名人芸が魅せる。©1938東宝

出演:杉村春子、沢村貞子、細川ちか子、望月優子、上原謙、小泉博、有馬稲子、見明凡太郎
林芙美子の短編小説3作をまとめた1954年度作品。芸者上がりの4人の中年女性たちの生き方を杉村、望月らが見応えのある演技で楽しませてくれる。 ©TOHO CO.,LTD.

出演:田中絹代、山田五十鈴、高峰秀子、岡田茉莉子、杉村春子、栗島すみ子、中北千枝子、加東大介田中、山田、高峰、岡田、杉村、さらに日本映画史上初のスター女優栗島を迎えた絢爛豪華な顔ぶれの、まさに女性オールスター映画と呼べる成瀬の代表作の一つ。©1956東宝

出演:高峰秀子、宝田明、山﨑努、星由里子、賀原夏子、仲代達矢、淡路恵子、草笛光子、加東大介、藤原釜足、菅井きん
夫を戦争で亡くし、息子を事故で亡くし、戦前・戦中・戦後と苦労ばかりの女の人生を高峰が演じる。©TOHO CO., LTD.

出演:山村聰、香川京子、夏川静江、木村功、太刀川洋一(寛)、中北千枝子、藤木悠、土屋嘉男、中村伸郎、小林桂樹、加東大介、賀原夏子、沢村貞子
室生犀星の小説を映画化した1958年作品。人気作家(山村)の娘(香川)は、作家志望の青年(木村)と結婚するが、才能もなく妻に当たり散らすダメ夫との結婚生活は破綻していく。木村が演じるのは成瀬映画ダメ男の筆頭だろうか。©TOHO CO., LTD.

出演:淡島千景、新珠三千代、司葉子、飯田蝶子、木村功、中村鴈治郎、小林桂樹、加東大介、杉村春子、清川虹子
成瀬が脚本家の橋本忍と初めてコンビを組んだ1958年の作品。農地改革で没落してゆく大地主一家の姿を、農家の未亡人(淡島)と妻子のある新聞記者(木村)との恋、世代による価値観の対立などさまざまなエピソードをからめて描く群像劇。©TOHO CO.,LTD.

出演:入江たか子、伊東薫、初瀬浪子、佐伯秀男、堤真佐子、北沢彪、御橋公、清川玉枝
カメラが動き、扉が開閉し、顔のアップになるというスピード感あふれる場面転換はじめ、成瀬の演出が冴える1作。ラストの入江たか子が美しい。1937年公開。©TOHO CO.,LTD.

出演:藤原鶏太(釜足)、柳谷寛、高勢實乗、清川荘司、御橋公、深見泰三、中村是好、山根寿子、清川玉枝
旅回りの一座で〝馬の脚〟役をめぐる騒動をほのぼのと描きながらも、シュールで突き抜けた味わいの1940年の作品。 ©TOHO CO.,LTD.