20.12.27 update

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

昭和26年、新藤と乙羽が初めて監督と女優として撮った『愛妻物語』。自らの下積み時代を描いたオリジナル脚本を映画化した、新藤の記念すべき第1回監督作品。新藤の役を演じたのは宇野重吉。

 1994年乙羽さんの遺作となった『午後の遺言状』の撮影に参加した。 撮影に先立って、乙羽さんのために半日かけてテスト撮影が行われた。僕は乙羽さんの前でカチンコを叩いた。乙羽さんはにこやかな顔でセリフを言った。テストしたのは『午後の遺言状』ではなく『三文役者』という新藤さんの次の作品となるものだった。 50 年近い映画作りの仲間、三文役者殿山泰司を描くもので、乙羽さんはタイチャン相手に自身の役を演じる。久しぶりの撮影に少し疲れたようだが、終わる頃は実に嬉しそうで気力みなぎる顔になっていた。

 『午後の遺言状』の主な舞台は信州蓼科高原で、新藤さんの小さな山荘を撮影に使った。杉村春子演じる新劇女優蓉子が避暑に訪れる。その面倒を見る農家の管理人豊子を乙羽が演じた。二 人のベテランの掛け合いは軽妙で、すこぶる面白かった。豊子は蓉子の夫を愛し娘を産んだと告白する。

豊子「おら、罪の意識ねえだよ」

蓉子「あんた、顔に似合わず図太いのね、呆れたわ、不倫の罪があるでしょう」

豊子「愛し合ったのだ」

蓉子「えッ、(芝居のようにあざ笑う)へッ、芝居のセリフみたいなこと言わないでよ。歯が浮くわ」

豊子「(むきになって)笑わないでくださいよ。おら、真剣だったんだ」

「愛し合ったのだ」「真剣だったんだ」は新藤と乙羽の実際の不倫を思い起こさせる。喜劇的で明るいトーンは二人が長い道のりの果てに辿り着いた突き抜けたものを感じさせる。

昭和26年、新藤と乙羽が出会った頃の一枚。乙羽は〝百万ドルのえくぼ〟がチャーミングな大映の人気女優だった。乙羽のデビュー映画『處女峰』(木村恵吾監督)の脚本は新藤だった。

 新藤と乙羽が出会ったのは新藤が自身の体験をシナリオに書き初めて監督した『愛妻物語』(1951)である。アジア太平洋戦争中、脚本家として生きていけるかどうか瀬戸際に立った新藤に日々生きる力をくれた最初の妻孝子さんへの追悼だった。師事した巨匠溝口健二監督に書いたシナリオが「これはシナリオではありません。単なるストーリーです」と一刀両断にされる。目の前が真っ暗になった新藤に孝子さんは「もう一度書けばいいじゃないの」とこともなげに言う。これで救われた。その孝子さんを肺結核で失った。


 戦後松竹でシナリオライターとして華々しく活躍し始めた新藤だったが、「妻へのレクイエムをしなければ私の戦後が始まらない」と自分で監督することにした。


 一方の乙羽は〝百万ドルのえくぼ〟のキャッチフレーズで売り出されたスター。宝塚の娘役から映画の世界へ。入社した大映では踊り子やお嬢様といった役柄ばかりで演技も思うようにいかず不満を募らせ模索していた。


 新藤が大映で『愛妻物語』を監督できることになった時、難航していた妻役に乙羽が自ら志願してきた。大映の首脳陣は大反対。大枚はたいた清純派スターに人妻の役をさせるなんてトンデモない。だが乙羽は諦めなかった。粘りに粘った末、出演を勝ちとる。

 衣裳合わせで乙羽は孝子さんに扮装した。いつも孝子さんが身に着けていた白いブラウスと紺のスカート。新藤は「ほんとうに孝子さん、そっくり」だったという。


 新藤が初めてする演出は役の気持を懸命に伝えることに専心した。「乙羽さんは非常に感受性があった」と新藤はいう。二人の思いが結実して『愛妻物語』が生まれた。

1 2 3 4 5

映画は死なず

新着記事

  • 2024.03.28
    【帯津良一・88歳のときめき健康法】 あぁ、狂おし...

    文=帯津良一

  • 2024.03.28
    サントリーホールの春の人気無料イベント 「オープン...

    4月6日(土)11:00~

  • 2024.03.28
    「しあわせになりたいなぁ」と呟くように歌唱する、国...

    「はるみ節」で、レコード大賞3冠受賞

  • 2024.03.27
    街を歩けばアートになる

    変圧器はスクリーン

  • 2024.03.27
    画鬼・河鍋暁斎「地獄極楽めぐり図」と「武四郎涅槃図...

    4月13日(土)~6月9日(日)

  • 2024.03.26
    5年後(2029年)に高さ260mの高層ビルの出現...

    新宿駅西口地区開発計画

  • 2024.03.26
    軍事政権下の暗黒のミャンマーで闘う監督自らのドキュ...

    応募〆切:4月21日(日)

  • 2024.03.26
    舞台は19世紀後半のアイスランド。壮大なスケールの...

    3月30日(土)全国順次公開

  • 2024.03.25
    ロマンスカーミュージアムが3周年記念イベントを開催...

    4月10日(水)~5月27日(日)

  • 2024.03.25
    山梨県立美術館「ベル・エポック─美しき時代 パリに...

    応募〆切:4月17日(水)

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

information »

new ロマンスカーミュージアムが3周年記念イベントを開催!

イベント ロマンスカーミュージアムが3周年記念イベ...

4月10日(水)~5月27日(日)

「箱根スイーツコレクション 2024」開催中 4月22日(月)まで キャンペーンも実施中

箱根 「箱根スイーツコレクション 2024」開...

Instagramをフォローして、素敵な賞品をゲットしよう

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!