23.05.10 update

窪田正孝主演、石橋静河、田中哲司らが新劇場の杮落しで上演される“エヴァンゲリオン”の新たなエンタテインメント『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』

 共演には、映画、テレビドラマなどで現代を代表する若手俳優としての存在を強く印象づけながら、舞台『桜姫東文章』『近松心中物語』でも観客を魅了した石橋静河。映画『ソロモンの偽証』、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」、「精霊の守り人」などで、観る者の心にその存在を刻み込み、今後が期待される板垣瑞生。近作映画『向田理髪店』をはじめ、多くの映像作品に出演しつつ、舞台にも毎年複数の作品に出演し、俳優としてのキャリアを積み重ねている永田崇人。映画、テレビドラマ、舞台とさまざまなフィールドで、幅広い役を演じ、15年の舞台『RED レッド』では紀伊國屋演劇賞個人賞にも輝いたベテランの田中哲司など、演劇ファンの心をくすぐる顔がそろった。

 石橋は、「真髄にすごく深いものを感じる作品で、そこに恐れず向き合い、トライ&エラーを繰り返しながら、お客様の心に響く何かを伝えられたら」と。板垣は「舞台に出演したいと思っていたタイミングで、自分自身も影響を受けた『エヴァンゲリオン』で初舞台を踏むことができることに心が震えています。生だからこそ伝えられることの魅力を感じながら、新たなフィールドで俳優として成長できれば」と。また永田は、人生初というこけら落とし公演への参加にワクワクしながら「自分が生きていいんだというパワーを『エヴァンゲリオン』から感じつつ、自己を解放しながら作り上げていく過程を楽しんでいます」と。そして田中は「手を出してはいけないところだろうと思いましたが、今や『ワンピース』などの漫画が歌舞伎で上演される時代にあって、この『エヴァンゲリオン』という作品も、演劇ならではのまさしく『舞台・エヴァンゲリオン』の魅力を伝えることができるのではと感じています」と、それぞれに大きな期待と、意欲を持って新劇場での初上演に臨んでいる。

撮影:細野晋司

 本作の原案・構成・演出・振付を手がけるのは、ダンサー、演出家、振付家であり、演劇やコンテンポラリーダンス公演から、バレエ、オペラなどの演出・振付でも幅広く活躍し、新作を発表するごとに常に世界中の注目を集め、ローレンス・オリヴィエ賞新作ダンス賞をはじめ、数々の受賞歴を持つシディ・ラルビ・シェルカウイ。Bunkamuraとのコラボレーションでも、12年に『テ ヅカ TeZukA』の構成・振付、15年・18年の『プルートゥ PLUTO』(原作『PLUTO』浦沢直樹×手塚治虫 長崎尚志プロデュース 監修/手塚眞 協力:手塚プロダクション)の演出・振付で大きな話題となった。「世界中で大きなインパクトを持っている『エヴァンゲリオン』という、とてつもなく大きなプロジェクトに挑むという心持。すごく深味があり、世代を超えて語り合えるこの作品を、芝居、ダンス、パペット、映像などいろいろな芸術表現と、言語を使って、この世界観を表現していくことを大事にしたい」と演出プランを披露している。

 新宿・歌舞伎町の地に、新たな演劇の種が蒔かれた。『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』がどんな文化を芽吹かせてくれるのか、演劇ファンならずとも楽しみなところである。

1 2 3

映画は死なず

新着記事

  • 2024.09.05
    引きこもりの愉しみ─萩原 朔美の日々   

    第22回 キジュからの現場報告

  • 2024.09.05
    尾上松也、瀧内公美、段田安則らが織田作之助の『夫婦...

    東京、愛知、大阪公演

  • 2024.09.05
    今年4月、84歳で逝ったいぶし銀のような名バイプレ...

    佐川満男「今は幸せかい」

  • 2024.09.04
    上村松園の渾身の名作《雪月花》三幅対も公開!皇居三...

    9月10日(火)~10月20日(日)

  • 2024.09.04
    『テルマエ・ロマエ』の原作者・ヤマザキ マリさんが...

    大切な入浴と睡眠

  • 2024.09.03
    十代の宮﨑あおいが三億円強奪事件実行犯を演じた『初...

    文=河井真也

  • 2024.09.03
    世界的人気ピアニスト フジコ・ヘミングの2020年...

    応募〆切:10月10日(木)

  • 2024.09.02
    <特集>今、時代劇が熱い! 第2弾、藤沢周平時代...

    時代劇は日本文化の財産である

  • 2024.08.30
    東京国立近代美術館「ハニワと土偶の近代」観賞券

    応募〆切:9月29日(日)

  • 2024.08.30
    第2回 高峰秀子☆ デコちゃんのP.C.L.=東宝...

    文=高田雅彦

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!