22.08.26 update

第18回 舟木一夫の〝学園〟生活も成城で!

 三作目が『髙校三年生』の続篇となる『続髙校三年生』(同年8月22日封切)。この大映映画でも、成城学園中学校の校舎や校庭が、主演の姿美千子や倉石功らが通う「東高等学校」に見立てられている。本作は『夢のハワイ』から、わずか三週間後の公開なので、両作はほぼ同時期に成城学園ロケを行っていたことになる。

 主演の二人やクラスメイトの女生徒(のちに浜口庫之助と結婚する渚まゆみ)など、キャストはほぼ同じであるものの、舞台設定が前作とは一変、続篇とはとても言い難いこの映画。大学進学組と就職組の対立が描かれる構図は、いまだ階級意識が残っていた時代ゆえのことで、今の目からはかなり古びて見える。本作の舟木は、倉石の弟が憧れをもつ優秀な工員役で、労働者の青年を微妙な陰りをもって演じている。

 のっけから成城学園中学校の校舎が目に飛び込んでくる本作。大映作品特有の柔らかい画面にはノスタルジックなムードが横溢、校庭をパノラミックに捉えたカメラワークからも、64年当時の成城学園ののどかな雰囲気がひしひしと伝わってくる。

 映画は、姿実千子と倉石兄弟が別れ別れになるところで、高らかに主題歌「高校三年生」が流れて終了。舟木一夫の‶学園もの〟は、成城学園以外でさらに続いていくこととなる。

 以上のとおり、先の東京五輪が開催された1964年という年は、成城学園が舟木一夫出演映画(註7)の撮影に積極的にキャンパスを提供、まさに舟木が(映画での)学園生活を謳歌した年にあたる。日活でつくられた舟木の‶学園もの〟で、成城学園がロケ地となることはなかったが、『こんにちは20才』(64年1月25日封切/森永健次郎監督。田代みどり・太田博之出演)では、『続髙校三年生』と全く同じ場所(中学校校庭、通学門)で撮影が行われている。舟木がのちに祖師谷の住人となるのは、このときの成城ロケ体験が影響したものであったろうか?

(註1)あの美空ひばりでさえ、日活では主演作がない。ただし舟木は(時代が違うから当然なのだが)、新東宝作品への出演経験はない。

(註2)本作の英語タイトルは、なんだか大瀧詠一のアルバム・タイトルみたいな『LET’S DANCE BON-ODORI IN HAWAII』。

(註3)鷹森立一は、本作に教員役で出演した千葉真一とはテレビ映画「キイハンター」(TBS)から『狼やくざ』(72年)、『ボディガード牙』シリーズ(73年)といったプログラムピクチャーに至るまで、多くの作品でコンビを組むこととなる。

(註4)スリーファンキーズ初代メンバーの高橋元太郎。脱退後はソロ歌手・俳優として活躍したが、代表作は何と言っても「水戸黄門」(TBS)の〝うっかり八兵衛〟であろう。

(註5)仙川の護岸改修工事が完了したのは1967年のこと。

(註6)リンダ嬢はここで、自曲「帰らなくちゃ」を熱唱。ちなみに、58年の狩野川台風で仙川が氾濫したとき、孤立した住民を三船敏郎がボートで救出した地区は、この池のすぐ東側にあたる。

(註7)この三作に共通するのは、ザ・スパイダースの堺正章が舟木の同級生役で出演していること。所属事務所の関係からか、堺は松竹の成城ロケ映画『思い出の指輪』にも登場する。


高田 雅彦(たかだ まさひこ)
1955年1月、山形市生まれ。生家が東宝映画封切館の株主だったことから、幼少時より東宝作品に親しむ。黒澤映画、クレージー映画、特撮作品には特に熱中。三船敏郎と植木等、ゴジラが三大アイドルとなる。東宝撮影所が近いという理由で選んだ成城大卒業後は、成城学園に勤務。ライフワークとして、東宝を中心とした日本映画研究を続ける。現在は、成城近辺の「ロケ地巡りツアー」講師や映画講座、映画文筆を中心に活動、クレージー・ソングの再現に注力するバンドマンでもある。著書に『成城映画散歩』(白桃書房)、『三船敏郎、この10本』(同)、『七人の侍 ロケ地の謎を探る』(アルファベータブックス)、近著として『今だから! 植木等』(同2022年1月刊)がある。

1 2 3

映画は死なず

新着記事

  • 2024.05.14
    阿木燿子作詞、宇崎竜童作曲の名曲を得て、自身初とな...

    ミュージシャンという肩書が似合うようになった

  • 2024.05.14
    全米の映画賞を席巻した話題作『ホールドオーバーズ ...

    応募〆切:6月5日(水)

  • 2024.05.14
    『あぶない刑事』の舘ひろし&柴田恭兵、70歳超コン...

    5月24日(金)公開

  • 2024.05.10
    背中トントン懐かしい ─萩原 朔美   

    第14回 キジュからの現場報告

  • 2024.05.10
    練馬区立美術館「三島喜美代─未来への記憶」展 観賞...

    応募〆切:5月31日(金)

  • 2024.05.10
    <特集>帰ってきた日本文化の粋 ─ 今、時代劇が熱...

    文=米谷紳之介

  • 2024.05.09
    吉田修一原作×大森立嗣監督が『湖の女たち』で再びタ...

    5月17日(金)全国公開

  • 2024.05.09
    東宝映画『ゴジラ』のヒロインに抜擢され、その後俳優...

    東宝から俳優座へ。

  • 2024.05.09
    松田聖子、田原俊彦らアイドル全盛期の昭和56年、西...

    アイドル全盛期のスター

  • 2024.05.09
    92歳の大村崑、映画『お終活 再春!人生ラプソディ...

    5月31日(金)全国公開

特集 special feature 

わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の  「芸業」

特集 わだばゴッホになる ! 板画家・棟方志功の 「芸業...

棟方志功の誤解 文=榎本了壱

VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いなる遺産

特集 VIVA! CINEMA 愛すべき映画人たちの大いな...

「逝ける映画人を偲んで2021-2022」文=米谷紳之介

放浪の画家「山下 清の世界」を今。

特集 放浪の画家「山下 清の世界」を今。

「放浪の虫」の因って来たるところ 文=大竹昭子

「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

特集 「名匠・小津安二郎」の生誕120年、没後60年に想う

「いい顔」と「いい顔」が醸す小津映画の後味 文=米谷紳之介

人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

特集 人はなぜ「佐伯祐三」に惹かれるのか

わが母とともに、祐三のパリへ  文=太田治子

ユーミン、半世紀の音楽旅

特集 ユーミン、半世紀の音楽旅

いつもユーミンが流れていた 文=有吉玉青

没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、展覧会「萩原朔太郎大全」の旅 

特集 没後80年、「詩人・萩原朔太郎」を吟遊す 全国縦断、...

言葉の素顔とは?「萩原朔太郎大全」の試み。文=萩原朔美

「芸術座」という血統

特集 「芸術座」という血統

シアタークリエへ

喜劇の人 森繁久彌

特集 喜劇の人 森繁久彌

戦後昭和を元気にした<社長シリーズ>と<駅前シリーズ>

映画俳優 三船敏郎

特集 映画俳優 三船敏郎

戦後映画最大のスター〝世界のミフネ〟

「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の流行歌 

昭和歌謡 「昭和歌謡アルバム」~プロマイドから流れくる思い出の...

第一弾 天地真理、安達明、久保浩、美樹克彦、あべ静江

故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・木下惠介のこと

特集 故・大林宣彦が書き遺した、『二十四の瞳』の映画監督・...

「つつましく生きる庶民の情感」を映像にした49作品

仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監督の信念

特集 仲代達矢を映画俳優として確立させた、名匠・小林正樹監...

「人間の條件」「怪談」「切腹」等全22作の根幹とは

挑戦し続ける劇団四季

特集 挑戦し続ける劇団四季

時代を先取りする日本エンタテインメント界のトップランナー

御存知! 東映時代劇

特集 御存知! 東映時代劇

みんなが拍手を送った勧善懲悪劇 

寅さんがいる風景

特集 寅さんがいる風景

やっぱり庶民のヒーローが懐かしい

アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

特集 アート界のレジェンド 横尾忠則の仕事

60年以上にわたる創造の全貌

東京日本橋浜町 明治座

特集 東京日本橋浜町 明治座

江戸薫る 芝居小屋の風情を今に

「花椿」の贈り物

特集 「花椿」の贈り物

リッチにスマートに、そしてモダンに

俳優たちの聖地「帝国劇場」

特集 俳優たちの聖地「帝国劇場」

演劇史に残る数々の名作生んだ百年のロマン 文=山川静夫

秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

特集 秋山庄太郎 魅せられし「役者」の貌

役柄と素顔のはざまで

秋山庄太郎ポートレートの美学

特集 秋山庄太郎ポートレートの美学

美しきをより美しく

久世光彦のテレビ

特集 久世光彦のテレビ

昭和の匂いを愛し、 テレビと遊んだ男

加山雄三80歳、未だ青春

特集 加山雄三80歳、未だ青春

4年前、初めて人生を激白した若大将

昭和は遠くなりにけり

特集 昭和は遠くなりにけり

北島寛の写真で蘇る団塊世代の子どもたち

西城秀樹 青春のアルバム

特集 西城秀樹 青春のアルバム

スタジアムが似合う男とともに過ごした時間

「舟木一夫」という青春

特集 「舟木一夫」という青春

「高校三年生」から 55年目の「大石内蔵助」へ

川喜多長政 &かしこ映画の青春

特集 川喜多長政 &かしこ映画の青春

国際的映画人のたたずまい

ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

特集 ある夫婦の肖像、新藤兼人と乙羽信子

監督と女優の二人三脚の映画人生

中原淳一的なる「美」の深遠

特集 中原淳一的なる「美」の深遠

昭和の少女たちを憧れさせた中原淳一の世界

向田邦子の散歩道

特集 向田邦子の散歩道

「昭和の姉」とすごした風景

information »

ロマンスカーミュージアムが3周年記念イベントを開催!

イベント ロマンスカーミュージアムが3周年記念イベ...

4月10日(水)~5月27日(日)

あの人この人の、生前整理archives

あの人この人の、生前整理archives
読者の声
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
error: Content is protected !!